• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨコヨコのブログ一覧

2006年10月23日 イイね!

エンゼル追加!

エンゼル追加!誰も喰いつかないネタかな~。。。とは思いますが、
今日は熱帯魚の話です。

3年ほど前から友人の影響で熱帯魚を飼いはじめました。
子供の頃にも飼っていた事はあったのですが、超テキト~に飼っていたので、今回はじっくり勉強してからはじめました。
約30年ぶりに飼う熱帯魚。
器具の進歩も目覚しいものが有ります。
現在の仕様は 
・水槽:ニッソー90cm薄型
・フィルター:ニチドー外部フィルター+エーハイムサブフィルター連結
・ランプ:興和システム12000ケルビン
・二酸化炭素ボンベ供給システム等々。。。
なんだかんだで2~3万かかっちゃいましたが、飼ってる魚はというと1匹40円~最高で500円とリーズナブル(笑)
水槽の中のバランスがイイとほとんどノーメンテナンスでOKなんですが、ちょっとバランスが悪くなるとコケが発生してきます。
今の我が家の水槽の状態は。。。。。コケが発生中(^^;

で、先日久々に魚を追加しました。
ホワイトパールエンゼルフィッシュ3匹です。
(写真でこっちを向いてる白いやつ)
一匹500円なので我が水槽の中では最も高価です。
今のところ非常に元気なんで、このまま順調に育ってほしいものです。
Posted at 2006/10/23 21:33:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 熱帯魚 | ペット
2006年10月22日 イイね!

秋祭り

秋祭りヨコヨコの休日は平日よりも早起きです。
休日のあいだにやっておきたいことがいっぱいあるためです。
今日は朝から庭の手入れ。
芝刈りをして、伸び放題の花を刈り込みます。
そのあとは地域の秋祭り。
昨年は役員でうどんを作りましたが、今回は完全なゲスト!
子供たちと町内を練り歩き、そのあと神社へ移動して屋台のゲームと昼ごはんです。
全部地域の役員による手作りですが、ゲームの景品がすごい!
わなげ、くじびき、射的、スーパーボールすくいなどなど。
1回100円で両手にあふれるほどの景品がもらえます。
(まぁ、お祭り会費払ってますからね)
で、結局こども3人で1500円ほど使ってデミオのラゲッジいっぱいほどの景品をゲットしてきました。
この景品なんですが、結構シビレルものが混じってるんです。
おそらく全国の業者から売れ残ったおもちゃをかき集めるんでしょうねぇ~。
ポケモンや最近流行のキャラクターものに混じって競馬のサクラローレル?のブロマイドやら「ガラスの仮面」のフィギュア等々。
昨年だったかな?
男闘呼組のブロマイドが入ってました(^^;
Posted at 2006/10/22 18:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2006年10月22日 イイね!

カーオブザイヤー2006はコレだ!

カービュー・カー・オブ・ザ・イヤー
私が選んだ車はこちらです。

国産車部門:マツダ / MPV
選んだ理由:
走りを楽しめる唯一のミニバン

輸入車部門:フォード / マスタング
選んだ理由:
スタイルが最高にカッコイイ!
なつかしい!!

特別賞部門:光岡 / オロチ
選んだ理由:
光岡の心意気に一票!
Posted at 2006/10/22 11:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2006年10月21日 イイね!

県立みよし公園に行ってきました

県立みよし公園に行ってきました今日も天気が良いのでどこかへ行くことに。
今まで行ったことのなかった「県立みよし公園」へ行ってきました。
ココの目玉は、大型すべり台とふわふわドームです。
ふわふわドームはスペースワールドにもあって、子供たちには大好評でしたが、みよし公園のそれはスペースワールドのものよりも大きいのです!

家からは1時間と少しで到着。
駐車場は5箇所ほどに分かれており、遊具のあるこども広場横の第5駐車場に停めました。
混んでるかと思ったらガラガラでした。
到着するや否や子供たちはデミオから飛び出し、ふわふわドームへまっしぐら!
ポンポン飛び跳ねて遊びました。

1時間ほど遊んだ後、園内にあるレストランで食事。
ここのカレー、パスタは本格的でしかも低価格。
パスタはなんと本格生麺が食べられます。

近場にもまだまだいろいろ楽しめるところがありそうです!
Posted at 2006/10/21 22:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ日記 | 日記
2006年10月15日 イイね!

秋吉台紀行 2日目

秋吉台紀行 2日目秋吉台の夜はとっても寒く、今年2回目のFFヒーターの出番でした。
先日交換したバッテリーの様子はというと。。。
バッチリ!
一晩経っても電圧計は12.5vを指していました。

おふくでは朝市が催され、7時半ごろからにぎわっています。


いろんな野菜、しいたけが袋いっぱい入って100円で売られていました。

本日のメインイベントは、別府弁天池と別府用鱒場での釣り!
長男、長女が釣りをやってみたい!というので、まずは釣堀から体験。
というわけで朝食のパンを食べた後出発!
おふくから15分ほどで到着です。
途中の道は、一部狭いところがありますが、観光バスも訪れているようなのでクラスCや大型クラスAでも大丈夫だと思います。
駐車場はご覧の通り、広めで安心。

釣りは朝9時からなので、それまで駐車場横の公園で遊びます。
公園には本物の小型プロペラ機が展示してあります!

20分ほど遊び、弁天池へ移動。
さすが日本名水百選に選定されただけあって、とてもキレイでしかも妖しいエメラルドグリーン色に光っています。

養鱒場は池のすぐ近くです。受付で600円払い竿を2本借りました。
開園したばかりなので我々以外に誰もいません。
「何匹釣ってもいいの?」という娘に「そうだなぁ。。。10匹くらいいいよ」
と言っていたのですが、釣堀に着いてビックリ!
体長25~30cmのでっぷりと太った鱒がウジャウジャいます。
釣った魚は池へ戻す事は出来ず全て買い上げとなります(1kg1500円)
「こりゃぁ10匹釣ったらエライことになる。食べきれないよ。5~6匹にしておこうや」
と言ってるまに長女がHIT!

そして長男がHIT!

入れ食いです(^^;
そりゃぁ有料の釣り堀ですもんね(笑)
このペースで釣ってたらとんでもないことになると思い、2人にペースダウンを懇願したものの、結局1時間弱で大きな鱒を10匹(4880円也)をゲットして

その足で釣り鱒料理屋さんへ向かいました。
料理屋さんは弁天池のまわりに3件あります。
我が家が向かったのは、広い縁側で食べられるこのお店

釣った魚は一匹300円で調理してもらえます。
4匹を塩焼き、3匹を刺身(あらい)、3匹をフライに調理してもらいました。

新鮮なので川魚の臭みは全然無く、と~ってもおいしかったです。
とくに刺身は絶品でしたねぇ。。。
量が多すぎて、残しそうになったのを無理やり食べました。
ちょっとお金がかかっちゃいましたが、でも8000円弱で家族5人でつりをして新鮮な魚をたらふく食べて・・・
意外にリーズナブルかも。
また来年も行ってみよう!
Posted at 2006/10/18 21:30:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ日記 | 旅行/地域

プロフィール

終のクルマとして購入したユーノスコスモ、ジャガーXJと、息子用のパジェロミニ、 嫁車フレアワゴンでカーライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation