• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨコヨコのブログ一覧

2005年12月03日 イイね!

安浦のカキ屋さんストリートに行ってきました。

安浦のカキ屋さんストリートに行ってきました。毎年12月になるとおいしい殻付きカキを買いに安浦の「カキ屋さんストリート」に行ってます。
広島県内でもココ安浦、安芸津近辺は良質のカキの産地として有名なところです。
海に面した通りにはカキ屋さんがたくさんあります。
いつも店を決めているわけではなく、クルマが停めやすそうなところを選んでいるんですが、今年はネットでいろいろと下調べをしようと思い立ちました。
そこで見つけたのが 西沖水産さん 
このHPの中の「かき養殖の様子」 を見て感激!
こんなに大変な苦労があるんだなと。
またカキの内臓までキレイにするろ過装置の導入等を知り、今度は是非ともココで買いたい! と思い、本日行ってまいりました。
我が家からはクルマで30分ほど。
タイミングが良かったのか駐車場が空いていたのでデミオをおいて店内へ。
「お~っ!ホームページで見たまんまだ~」と思いながら早速カキを注文しました。
殻付きを30個とむき身を300gにしました。
から付きは1個60円と格安です!
奥様の人柄か、丁寧に丁寧に洗浄していただいた後詰めてもらいました。
で、今晩早速頂きました。

殻付きカキの最も手軽な食べ方は レンジでチン! です。
皿に載せられるだけカキを載せて、ラップで包みます。
ラップが破れないように気をつけて。


そして電子レンジへ入れてチン!

時間の目安は カキの個数×1分+αですね。
ウチの場合皿に6個載せてレンジで6分半です。

でアツアツのおいしいカキを頂きましたが、
ココのカキはいままで一番おいしかった!!

まず、今までどこの店で買ったものよりも身がキレイでくさみがありません。
しかもこの時期としては非常に大粒!
飛び込みで購入したにも関わらず、カキの殻の汚れがほとんど無くとってもキレイで嫁も喜んでいました。
マジで西沖水産さん、オススメですよ!

場所は ココ です。

広島近郊の方はドライブがてらどうですか~♪
Posted at 2005/12/03 21:37:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ日記 | 日記
2005年11月27日 イイね!

ETC装着しました。

ロデオにETCを装着しました。
購入先は「気仙沼飯田電機」

ETC本体は配線がACC配線とアースの2本だけ。という簡単なところと
スピーカーとアンテナが別体式というところが気に入って
「三菱EP-424B」にしました。
セットアップ費用込みで税込み12915円です。


配線はいたって簡単。プラスを一本フューズBOXやオーディオから取ってきて、マイナスは車体のどこか金属部に付けるだけです。
ロデオにはSANYOゴリラナビが付けてあったので、その電源から分岐されているアクセサリー用電源に結線しました。
本体はグローブBOXに投げ込みです。
こんな感じ。

これなら車外から見えないので車上荒らし対策に少しは有効かなと。

アンテナはフロントウインドウ下端のインパネに付属の両面テープで接着。
配線はむき出しですが意外に目立ちませんでした。


スピーカーはハンドル左下に装着。

あとから分かったのですが、このスピーカーの音量がデカイ!
もっと見えないところでも良かった。。。。

高速入り口でテスト走行したかったものの時間が無く残念ながら来週以降へ持越しです。

先ほどネットでマイレージサービスも申請し、いよいよロデオも近代化の波に乗ったか???

Posted at 2005/11/27 22:11:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロデオ改造記 | クルマ
2005年11月26日 イイね!

リンクを追加させて頂きました!


軽コロさんのホームページです。
MPVのV6 3000ccでトラベルトレーラーを牽引し、広島を中心にあちこち旅行されてます。
トレーラーのDIYを中心に興味深い内容が満載。
中でも「野営日誌」は中国地方にお住まいの方には有益な情報がた~っぷりですよ!
関連情報URL : http://k-colony.com/
Posted at 2005/11/26 21:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2005年11月24日 イイね!

リンク追加させて頂きました。


YMSレックスのオーナー きりりさんのHPをリンクさせて頂きました。
YMS車歴3台目ということで、HPの内容も盛りだくさんです。
キリリ@兵庫Jrさん、これからも宜しくお願い致しま~す!
関連情報URL : http://camper.sub.jp/
Posted at 2005/11/24 22:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2005年11月20日 イイね!

期待以上の面白さ!美川ムーバレー!!

期待以上の面白さ!美川ムーバレー!!朝は7時に起床。
少しばかり まったりしたあと菓子パンとジュースで朝食。
8時過ぎには太陽が出てきて暖かくなってきたので公園内を散策。
スポーツ施設を見学したあとまだ時間が早いので子供たちはロデオでゲーム。大人たちはアスリートでコーヒーを沸かしてまったりしました。

いよいよ本日のメインイベント、美川ムーバレーに出発!
ところどころ離合できないような狭い道路を進む事30分で到着。
写真のとおりなんだか怪しい雰囲気。
あんまり期待していなかったんだけど、これがなかなか面白い。
もともとは鉱山掘削のための地下道を改造して出来たアトラクション。
入場料を払うと金メッキ(しんちゅうメッキだな)された金属プレートを貰えます。
プレートの形はいろいろあって、地下道の中で自分のプレートをぴったりはめることが出来るカギを探しながら進むというもの。

ぴったり合うカギは7つあるというのだが、いろんなところに隠されているので見つけるのに苦労します。
中の道は迷路みたいになってるし暗いし、地底王国の雰囲気が十分に出てましたね。
子供たちは最初は恐がっていたものの十分に楽しめたようです。

昼過ぎには園内の「レストラン・ムー」で食事をして(ココが結構うまかった)次は錦帯橋へ出発。
橋を渡って有名な白ヘビを見学してソフトクリーム食べて帰りました。

全工程26時間あまりでしたが、とっても有意義に過ごせた休日でした。
関連情報URL : http://www.muvalley.com/
Posted at 2005/11/20 20:28:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ日記 | 日記

プロフィール

終のクルマとして購入したユーノスコスモ、ジャガーXJと、息子用のパジェロミニ、 嫁車フレアワゴンでカーライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation