• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボルトナットスワの愛車 [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:2011年12月25日

シート交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
中古で購入した際に、前オーナーさんがラパンSSのシートを取り付けておられましたが、
座面高さが高かったため、座面高さの引くシートに交換を検討しました。
予算もあまりないし、定番のレカロなどのいかにもレーシングって言うのは
自分の趣味ではないので、純正シートを検討しました。
価格、色合いなどから、日産 GT-R32のシートに決定。アップガレージで運転席、助手席セット
中程度の物で送料込12000円で購入。(取り付け出来るかどうかの確証はなかったがなんとかなると安易な考えでしたが)

実際に取り付けて見ると、やはり問題は有りました。

問題点1
シートの幅が大きく、シート側面のリクライニング調整用のダイアルと、ドア内張りと干渉したため、とりあえず
内張り側を糸鋸でカット!
後日、見栄えの良くなるように加工予定です。

問題点2
当たり前ですが、シート取り付け穴の違いが有りましたが、これはブラケットなどを現物あわせて制作し
取り付け完了です。
2
問題点3
シートベルト、オスメス金具のマッチング
これは問題なく取り付け完了。
金具同士の隙間は少しありますが、問題なく使用可能なようです。
ただ、シート側から出ている配線と、本体側の配線の違いがあるため変換コネクタを制作する必要があります。
シートをしていない状態で、シートベルトの警告灯は消灯している状態です。
この配線も後日仕上げる予定です。
3
これが完成した状態です。
色合い、座面高さも満足です。
助手席側も後日取り付け予定です。
4
正面から見た感状態です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ交換

難易度:

ツイン専用シートカバー

難易度:

レカロSR-3 ローポジレールで取付

難易度:

ドライブレコーダー機能付きデジタルインナーミラー交換

難易度: ★★

雨漏り対策

難易度:

ラジオアンテナの固定ネジ穴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「165/45/16のタイヤを付けていますが、ハンドルを一杯に切ると、ガクン、ガクンうねるようになります。
車屋にも確認したのですが、扁平でホイールベースが短いからと言われました。
このあたりは、やはりそうなのでしょうか?分かる方いれば教えて下さい。」
何シテル?   01/06 18:05
山口県に住んでる、三児のオヤジです。 ニックネームは、ボルトナットスワです。 これから、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ツイン スズキ ツイン
つい先日、通勤のために購入しました。 これから、ちょこちょこいじって行きたいと思っており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation