• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浮世鮫の"ぼんちゃん" [マツダ ボンゴバン]

整備手帳

作業日:2023年2月17日

タイヤ選択候補

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボン子のタイヤ候補。
(整備カテとは違いますが)
とりあえず 3銘柄
その1
グリップマックス マッドレイジMT
185R14 外径650mm
ボン子の標準サイズです。

所謂、アジアンタイヤですが…
現在、過去含め アジアタイヤを使ってますが
ATR、ナンカン、フェデラル、レーダー等
各メーカー、非常に好印象。

見た目的にも 3候補中 一番かなとは思っています。
ただネックは。。
純粋なマッドタイヤゆえに、雪上では 他の2候補に比べて、劣るのでは?と思います。
季節毎にスタッドレスに履き替えるなんてしないので
(置場所、経済的に)、ある程度の雪上性能は必須。
まぁ 土地柄 雪の影響は さほどではないのもありますが。

実際 BS604vは、圧雪、新雪程度なら 止まる性能含めて、全く問題ありませんでした。
まぁ最悪 チェーンは装備するので、何とかなるとは思いますが。

価格 14000円前後(ネットにて)


2
第2候補
ネックは、175R14しか無いこと。
マッドレイジの外径650に対して
828は 635mm
たかが15mmと思いそうですが…15mmの誤差は
結構 見た目的にも 印象が変わります

以前 パジェロイオで ナンカンFT-9の733mmと
トランパスMTの外径720では、かなり印象が違いました。

利点は 安い(ネットにて12000円前後)
パターン的に ある程度の雪にも対応出来ると思います。

828に185サイズが有れば 間違いなく このタイヤにしています。


3
第3候補
ブリヂストン 610V 185R14
同社の604vの陰に 隠れがちですが
BSって こんなタイヤもあるんです。
604が165サイズまで。
その上のサイズは 610が担うと言う感じ。

サイズ的にもボン子に履くには問題なし。
ただ… 若干 パターンが 他の2候補よりも 大人し目。
DLのTG4…に似た感じかな?
ちなみに そのTG4は 165までしかサイズが無いため
初めから 除外です。

ネックは、価格。。
ネットにて 19000円前後。
タウンボックスで604を履いていたので
BSなら、間違いないとは思いますが…
やはり。値段が引っ掛かります。

まぁ 納車まで まだ少し時間あるので
良く考えてみます。

(恐らく マッドレイジで落ち着くかな)




イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HUD装着

難易度:

HUD装着

難易度:

Bongo:ウォッシャーノズル交換(19206km)

難易度:

ダイヤモンドキーパー施工一か月点検

難易度:

給排水設備の取り付け

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

日産車を中心に、メーカー問わず車好きです が… やはり、日産のDNA比率が強いかな。 トヨタディーラー営業マン時代 営業車で日産レパードを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベルテックス MF-5050 多走行用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 17:43:31
イグニッションコイル&プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 06:36:06
日産(純正) アベニールGT-Z用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 23:20:34

愛車一覧

日産 フーガ 風雅 (日産 フーガ)
FHY33シーマに替わる 正式な 相棒となります Y50後期 フーガ 350GT typ ...
マツダ ボンゴバン ぼんちゃん (マツダ ボンゴバン)
タウンボックスから 代替わりしました。 2015年年式 グレード DX 白 ハイルー ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
μです 1/10 ナゼか製造メーカーは タミヤ模型 弄ろうとすると 案外、お金掛 ...
三菱 タウンボックス ミニキャブワゴン (三菱 タウンボックス)
解体寸前?の車を格安で確保。 用途は 通勤と 林道探索 メインのテラノの距離を余り伸ば ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation