• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月23日

ノート e-POWER試乗

ノート e-POWER試乗








新型ノート e-POWERに試乗した。
試乗車として下ろされたばかりで、走行距離は僅か250kmほどだった。
正にバリバリの新車と言う奴だな。



基本的には電気自動車だ。
エンジンで発電し、走行はモーターだ。
小さいノートにモーターはリーフと同じだ。



ので、非常に軽快に走る。
エンジン音は上手く遮音されており、ほとんど聞こえてこない。
振動もない。
これは良く出来ているぞ。

走行モードは「ノーマル」「エコ」「S」と、切り替えが出来る。
ほぼ「S」モードで試乗した。
アクセルへの反応が敏感で加速は鋭い。
更にエンジンブレーキが強烈に利く。本当に良く利く。
エンブレだけで停車出来るんだ。



アクセル操作のみで加減速できる「ワンペダル運転」が出来るぞ、これは。
エンブレ利かせている時はちゃんとブレーキランプが点灯する。
後続車にも安心だな。

が、本当にエンブレが利いて強烈に減速するので、同乗者は車酔いするんじゃなかろうか?
ここまではっきりと割り切った制御をやった日産に、拍手を送りたい。
やれば出来るじゃないか、日産!

ノートに「エンジン+モーター」システムを載せたも正解だ。
コストダウンがなされ、価格は安いと言える。
レバー式サイドブレーキもそのままだ。

電気式サイドブレーキはお断りだ!
アレはいかんのだよ。

ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2016/11/26 00:05:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「遅くても不便でも下手くそでもMT車に乗る人の7つの本音
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/a92cfe4c9c6876881ab1953361439b96c10afb0c/ 理屈はどうでもよろしい。好きで乗ってます。」
何シテル?   08/21 08:56
25GT-FOUR a go goと申します。R34スカイライン、25GT-FOUR(ENR34)に乗っています。直6+MTセダンは国産車から絶滅してしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34スカイライン、25GT-FOUR(ENR34)。 直列6気筒RB25DEエンジン+ ...
日産 プレセア 日産 プレセア
プレセア 2.0 Ct.Ⅱ 初めての愛車。 SR20DEと5MTの組み合わせは当時でも希 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTS25タイプXは4ドアにしか設定されていないグレードだ。 ハイキャスは装備されておら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation