• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

25GT-FOUR a go goのブログ一覧

2015年11月27日 イイね!

スプリットファイア

スプリットファイア








R34スカイラインの持病、IGコイル不良。
治療すべく、「スプリットファイア スーパー・ダイレクト・イグニッション・システム」を購入した。

最も安かった業者より、通販で購入。
純正品よりも安価である。
しかも、純正品よりも高品質であるという。



さて、交換してくれる民間工場を探さねば・・・
工賃は幾ら位だろうか?
Posted at 2015/11/27 18:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2015年11月21日 イイね!

17年目車検の見積り

17年目車検の見積り








来年、2016年1月に17年目の車検を迎える。
ので、日産某店へ車検見積りを取りに行った。

タイヤ交換時に、前輪からオイル漏れを指摘されたので、リフトアップして調べてもらった。



ステアリングエンドブーツからオイル漏れだ。



ロアボールジョイントのラバーにも、細かい亀裂が見られる。

ブーツやラバーだけの交換は日産ではやってない。
アッシー交換となる。
いい値段する。



しかも、エンジン警告灯も点灯していて、例によってエンジンIGコイル不良と診断された。
ここ5年ほど間に3個のIGコイルを純正品に交換してる。

が・・・ここまで続くと・・・
スプリットファイアなどの社外品に、6本まとめて交換した方が良いだろう。

しかも、純正品はどんどん値上がりしてる。
NEO化したRBエンジンはほぼ100パーセントの確率で不良を派生するIGコイルを値上げとは!

前回の車検を通したトヨタ某店でも、見積もりを取ることとしよう。
あちらはより柔軟な対応をしてくれる・・・はず。


Posted at 2015/11/21 21:37:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2015年11月13日 イイね!

クレイジーケンバンド、NHK大阪ホールライブ

クレイジーケンバンド、NHK大阪ホールライブ











「CRAZY KEN BAND TOUR もうすっかりあれなんだよね2015」
NHK大阪ホールへ行ってきた。

今回は「ハマのギター大魔神」小野瀬雅生、のっさんサイドで観戦である。
NHK大阪ホールは行きやすくて、音が大変に良いホールなのである。
去年に初めて演って、今年が二回目。
クレイジーケンバンドの演奏を堪能できた。

曲目は京都劇場ライブと、ほぼ同じ。
月替わり曲の9月は「せぷてんばあ」、10月は「秋になっちゃった」ときて、11月は・・・
「クリスマスなんて大嫌い、なんちゃって」である!
ほぼディナーショー限定曲と化していたので、物凄く久しぶりに聞いたぞ。

「クリスマスなんて大嫌い、なんちゃって」は昔、携帯のCMソングだったんだ。
撮影を関西学院でやって、その縁で学園祭ライブを関学でやった。
ライブ開始まで雨の中、4時間くらい立ったまま待って・・・
土砂降りの中、狂乱のライブであった・・・

リクエストは「昼顔」、「セックスワックス」(ぐだぐだの雑!)、「木彫りの龍」。
剣さんが採用した曲目への観客の反応が悪くて、困ってたのが良かった。

11月はベースの洞口さん、ギターののっさん、ドラムの廣石さんの誕生月である。
ので、みんなでハッピーバースデイを唄ったぞ。

これで今年のクレイジーケンバンドは見納めだ。
来年はどんなライブを見せてくれるだろう?
楽しみだな。


「クリスマスなんて大嫌い、なんちゃって」 

Posted at 2015/11/14 14:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クレイジーケンバンド | 音楽/映画/テレビ
2015年11月05日 イイね!

エンジン警告灯、点灯

エンジン警告灯、点灯








またもや、エンジン警告灯が点灯である。
R34スカイラインのRBエンジンが抱える持病、イグニッションコイル不良であろうか。

これで、エンジン警告灯が点灯するのは4回目だ。
お金をケチって、その度に不良なコイルを交換してきたが・・・

純正品ではなく、社外品であるスプリットファイヤに交換すべきのようだな。
交換してくれるショップを探さねば。



来年は17年目の車検だというのに・・・
フロント足回りから油漏れがあるので、そいつの修理があるのに・・・

参った。
Posted at 2015/11/06 19:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2015年11月01日 イイね!

ホビーロビー門真

ホビーロビー門真








大阪門真市にある海洋堂。
ここにホビーロビー門真が出来たので、行ってきた。
店は小さくて、あまり売る気が無さそうだった。
その分、今までの様々な製品がショーケースに沢山並んでた。

で、目当てはオープン記念展示だ。




キューベルワーゲンが、どーん!




ホンダディーラーで車検を受けているそうで、ホンダディーラーの「次のオイル交換シール」が貼ってあった。


キューベルワーゲンは空冷エンジン特有の轟音を発しながら、元気に走ってた。

良く分からないが、デカい潜水艦がどーん!


実銃無可動MG42もあった。




「WTMD陸上自衛隊」が三個千円だったので購入。
チョロQみたいに、プルバックで元気に走るぞ。

Posted at 2015/11/01 22:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味

プロフィール

「「R」が与えられたスパルタンモデルは、プリンス自動車の忘れ形見ともいえる一台
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/e4a37e5f6597e0f25704de3a5af53ab1ab72a3df ミッドシップもどきの憎い奴、ですな。」
何シテル?   08/14 08:47
25GT-FOUR a go goと申します。R34スカイライン、25GT-FOUR(ENR34)に乗っています。直6+MTセダンは国産車から絶滅してしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 567
89101112 1314
151617181920 21
2223242526 2728
2930     

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34スカイライン、25GT-FOUR(ENR34)。 直列6気筒RB25DEエンジン+ ...
日産 プレセア 日産 プレセア
プレセア 2.0 Ct.Ⅱ 初めての愛車。 SR20DEと5MTの組み合わせは当時でも希 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTS25タイプXは4ドアにしか設定されていないグレードだ。 ハイキャスは装備されておら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation