• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

25GT-FOUR a go goのブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

大谷選手、大活躍

大谷選手、大活躍








大阪ドームのオリックス-日ハム戦を観に行った。
早い目に大阪ドームに行ったのだが、チケット売り場・入場待ちで大行列。
「当日券はありません!」と連呼される中、本当に凄い観客が来てた。

例によって、招待券をばら撒いたせいでもある。
金曜日土曜日の試合は神戸でやり、大阪ドームは今日だけ。
更に日ハム先発は大谷選手。
それで「満員御礼」だった。

で、試合は「大谷劇場」であり、「大谷祭り」だった。
大阪ドームを埋め尽くした36154人の観客は、大谷選手が160キロ台のボールを投げてはどよめく。
大阪ドームを埋め尽くした36154人の観客は、大谷選手がヒットを打てば大歓声。
投げて良し、打って良し、走って良しの大活躍。
オリックスは「手も足も出ない」状態で、コテンパンにやられた。

圧倒的、だった。
良いものを見たぞ、本当に。



2回の第一打席。
内野安打で出塁。
その後、ホームを踏む。



6回、三塁走者、大谷。
この後、スクイズでホームインした。
Posted at 2016/06/27 17:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2016年06月15日 イイね!

CRAZY KEN BAND TOUR 「香港的士 2016」 大阪なんばハッチ

CRAZY KEN BAND TOUR 「香港的士 2016」 大阪なんばハッチ









CRAZY KEN BAND TOUR 「香港的士 2016」 
大阪なんばハッチライブに行ってきた。

今回のライブは、今までと全く構成が違う。
中盤ヤマ曲「タイガー&ドラゴン」を、最初の方にやる。
終盤で凄まじく盛り上がる「GT][香港グランプリ」を中盤で、連続で、やる。
この曲はここら辺、この曲は最後当り、というパターンは打ち破られていた。

これが何とも良かった。
曲自体は何も変わらない。
圧倒的な「楽曲力」に加え、楽しさ、嬉しさが更にアップされていたライブだった。
2階席でじっくりと観たのであるが、「新たな境地を開いた」と言えるほどだった。

更に、夏には新アルバム「香港的士」が出る。
過去に横山剣さんが色んなアーチストに書いた曲を、クレイジーケンバンドでセルフカバーする。

「香港的士 Hong Kong Taxi」「バスが来る」 神崎まきに楽曲提供
「本牧 ソウルレディ」 MOONDOGSに楽曲提供
「タイムトンネル」 TUBEに楽曲提供

これらの曲は演奏してくれた。
他にクールスに書いて自分でも歌った「シンデレラ リバティ」、これも遂にクレイジーケンバンドでカバーだ。
35年以上前に書いたにもかかわらず、全く色褪せないんだ。

インディーズ時代に、まともに売る事が出来ない曲たちを集めた「自宅録音シリーズ」というカセットテープが4巻発売されている。
誰かに提供した原曲、製作途中のデモ曲が収録されていてるのであるが、はっきり言って音は悪い。
メタメタだ。
その中に、何故かスマップに提供された「退屈な日曜日」がある。
大好きな曲だ、これがやっとセルフカバーされる・・・ようだ。
正式発表はないがライブでやってくれたから、アルバムには入るだろう!

アルバムには入らないであろうが、「横浜少年愚連隊」もやったぞ、ちょっとだけど。
男なら金を稼げ! ヘルスで使え! 全部出せ!
これではCDには入れられないのは当然なんだ。

このように、何とも味のある粗削りな曲たちばかりで、この中から沢山の曲が新アルバム「香港的士」に収録される。
楽しみでしょうがない!


(追記)
リクエストは、「Oh! Langfang 應蘭芳」「メリメリ」「シャンタン」
「シャンタン」は久しく演奏してないので、メンバー、剣さんともにメタメタ。
「あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ」には踊りが付けられている。
PVで律動体操みたいな踊りを、体操のお兄さんと子供たちが踊っている。
これを完璧に踊る「謎のお姉さん二人組」が、再び降臨した。
前に見たのは・・・数年前の神戸ライブだ。
ステージ上に突然上げられて完璧に踊ったあの二人組が二階席に登場、どよめきが!

「あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ」は、西武ライオンズ栗山選手が登場曲に選んでいるんだ。
Posted at 2016/06/16 19:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クレイジーケンバンド | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「遅くても不便でも下手くそでもMT車に乗る人の7つの本音
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/a92cfe4c9c6876881ab1953361439b96c10afb0c/ 理屈はどうでもよろしい。好きで乗ってます。」
何シテル?   08/21 08:56
25GT-FOUR a go goと申します。R34スカイライン、25GT-FOUR(ENR34)に乗っています。直6+MTセダンは国産車から絶滅してしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34スカイライン、25GT-FOUR(ENR34)。 直列6気筒RB25DEエンジン+ ...
日産 プレセア 日産 プレセア
プレセア 2.0 Ct.Ⅱ 初めての愛車。 SR20DEと5MTの組み合わせは当時でも希 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTS25タイプXは4ドアにしか設定されていないグレードだ。 ハイキャスは装備されておら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation