• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

25GT-FOUR a go goのブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

ハイオク、満タン!

ハイオク、満タン!






近所のガソリンスタンドが特売をやっていた。
ガソリンリッター10円引き。



ガソリン高となった現在、これは嬉しい。
ハイオクが146円。
満タンにしてきた。



ガソリン価格で一喜一憂するのは、いただけないが・・・
安い方が嬉しいです。

Posted at 2019/04/30 18:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2019年04月28日 イイね!

今シーズン初観戦、バファローズ対ライオンズ

今シーズン初観戦、バファローズ対ライオンズ






バファローズ対ライオンズ戦。
京セラドーム大阪で観戦した。
今シーズン初であり、平成最後のプロ野球観戦である。

バファローズ先発は、K-鈴木投手。
立ち上がり、苦労しつつも、乗り切った。
その後は7回無失点。
見事な投球だった。

ライオンズ今井投手も不安定な投球。
それでもバファローズの拙攻に助けられ、2失点で乗り切った。



問題は、バファローズ中継ぎ陣である。
近藤投手は四球を連発。押し出しを献上。
ヒットを打たれての失点なら、しょうがない。
が、四球はいかん。
自爆でしかない。

近藤投手は登板回数が多く、疲労が溜まっている。
で、なければ、今日の「豆腐のメンタル」は説明できないぞ。

本当に酷い試合、敗戦だった。
ショックが大きい。

平成最後のプロ野球観戦が、一生忘れられない試合となってしまった。
残念でならない!



今年の関西クラシックは、大阪近鉄である!
やったぜ!




ヒーローインタビューはライオンズ栗山選手。
関西弁丸出しが、大変よろしい。
Posted at 2019/04/28 22:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2019年04月26日 イイね!

九五式軽戦車が日本へ帰ってくるぞ!

九五式軽戦車が日本へ帰ってくるぞ!








「九五式軽戦車」を日本人の手に取り戻す。修復、里帰り計画と銘打ったクラウドファンディングが実施されていた。
目標額は5000万円。

それが今日、達成された!
快挙である!
快挙である!!

この九五式軽戦車はポナペ島から日本へ帰還し、京都嵐山美術博物館に収蔵されていた。
この時に3回、見た。



その後、京都嵐山美術博物館閉館により、和歌山県白浜ゼロパークへ移る。
ここで2回、見た。
海のすぐ近く、酷い環境下に置かれていた。



そして白浜ゼロパーク閉鎖後、英国へ渡ってしまった。
この九五式軽戦車はポーランドで修復され、オリジナルのディーゼルエンジンで動くまでにレストアされた。

その九五式軽戦車を日本へ帰還させようとしたのが、カマドの小林社長だ。
本業は自動車修理屋さん。
過去にはくろがね四起をレストアし、キューベルワーゲン、シュビムワーゲン、映画撮影用に制作されたプロップ九五式軽戦車などを収集。
NPO法人 防衛技術博物館を創る会を設立、日夜奮闘されている。



小林社長は九五式軽戦車を日本へ帰還させるべく、費用をクラウドファンディングにかけた。
5000万円である!
無謀か?と危惧される金額である。

それが沢山の方々の協力を得て、達成された!
嬉しい!
嬉しい!!



いつになるかはまだ未定だが、日本で動く九五式軽戦車を見る事が出来る!
本物の九五式軽戦車だ!
楽しみでしょうがないな!


 NPO法人 防衛技術博物館を創る会
http://www.tank-museum-japan.com/

賛助会員、募集中!
Posted at 2019/04/26 18:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2019年04月23日 イイね!

中国海軍創設70周年国際観艦式、挙行さる





中国共産党、海軍創設70周年記念、国際観艦式が挙行された。
我が海上自衛隊からは護衛艦「すずつき」が参加している。

この観艦式は中国海軍にとって、「晴れの舞台」だ。
排水量1万トンを超える新型駆逐艦「南昌」の初披露だったのであるが・・・
天気が悪かった。



曇天と霞で、良く見えない。
残念だったな。


Posted at 2019/04/24 19:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海軍 | 趣味
2019年04月21日 イイね!

73式小型トラック! (中身はパジェロ)

73式小型トラック! (中身はパジェロ)






今日は市議会議員選挙投票日でありました。
有権者の権利を行使し・・・

近くでやっているお祭りを見に行った。
ここは大きなマンション内にある、子供広場。
マンション業者が毎年、お祭りを開催してる。

ささやかな規模だけど、子供たちは大喜びだ。
このお祭りに、今年はちょっと変わったゲストが来た。



小さな消防車と・・・・自衛隊の73式小型トラックだ。
中身は三菱のパジェロだ。
実際、隊員さんも「パジェロ」と呼ぶようだぞ。



子供たちが興味深そうに見てた。
「ジープだ!」と叫んでいる子もいたな。



タイヤはヨコハマだった。
Posted at 2019/04/21 20:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | クルマ

プロフィール

「「R」が与えられたスパルタンモデルは、プリンス自動車の忘れ形見ともいえる一台
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/e4a37e5f6597e0f25704de3a5af53ab1ab72a3df ミッドシップもどきの憎い奴、ですな。」
何シテル?   08/14 08:47
25GT-FOUR a go goと申します。R34スカイライン、25GT-FOUR(ENR34)に乗っています。直6+MTセダンは国産車から絶滅してしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

  123 4 56
78910 111213
141516171819 20
2122 232425 2627
28 2930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34スカイライン、25GT-FOUR(ENR34)。 直列6気筒RB25DEエンジン+ ...
日産 プレセア 日産 プレセア
プレセア 2.0 Ct.Ⅱ 初めての愛車。 SR20DEと5MTの組み合わせは当時でも希 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTS25タイプXは4ドアにしか設定されていないグレードだ。 ハイキャスは装備されておら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation