• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月15日

『たほいや』について

『たほいや』について おっ、腕時計の話か?

タグホイヤーではありません。


今から20年前、一時期北海道で生活しておりました。
ワタシの地元よりテレビのチャンネル数が多く、テレビをよく観ておりました。

ギギギ、ギルガメッシュナイッ!


その中で、"たほいや"って番組がありました。

ワタシの知ってる方、知らない方、数人の演者があるゲームをするんですが、知識人の方々が、なにか高尚な遊びをやってるなってカンジで、コレが面白かったんですね♪


★"親"が広辞苑を引き、皆が分かりそうもない単語をお題として選び、"ひらがな"で提示する。

★"子"らは、そのワケ分かんないお題のもっともらしい意味を考え、さも広辞苑に載ってそうな文体でカードに書く。

★親は、広辞苑から書き写した本当の意味のカードと、子らから集めたニセ解答のカードを、任意の順番で読みあげる。

★子らは、読みあげられた解答の中から、広辞苑の本当の意味であろう解答を選び、点数をかける。


ざっくり、こんなカンジです。

知らなかったんですが、外国では『Fictionary』って同様のゲームが元々あるようですね。


さて、見事、広辞苑の解答を見抜いた子は、かけた分相応の点数を親から貰えます。

ニセ解答を選んだ子の点数は親が没収です。
さらに、そのニセ解答を書いた他の子に対しても、点数を支払わなくてはなりません。

ココ!
ここが醍醐味でしょう。

自分で考えた、嘘っぱちの意味で、他人を惑わし、騙し、引っかける(^o^)

当時、北海道の仲間内でも、実際にこのゲームを何回かやりましたが、イヤー、楽しかったですねー。

さも、広辞苑に掲載されてるかのように書くテクニックも色々ありました。



地元に戻ってからは、"たほいや伝道師"として麻雀仲間に広め、麻雀の合間にやりました。

その時の、あるお題で、

『さらせん』

というのがありました。

自分は、
「博打で、胴元の前に置かれた掛け金の入った皿のこと」
みたいなことを書いた覚えがありますが、その他の解答で、

「バーチャファイターでサラと対戦すること」

って書いた人がいました。

サラ戦(笑)

ドハハ(^o^)

ドハハ(^o^)

・・・アレ?

自分はとってもウケたんですが(..)

おかげさまで、もう本当の意味がなんだったかも覚えてません(^q^)




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/15 07:43:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5ドアですが ・・・ なにか(笑)
P.N.「32乗り」さん

讃岐うどん 多田製麺所
ヒデノリさん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

ゲットならず Orz
どやちんさん

熱海駅100周年のグッズが売られて ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年9月15日 7:49
おはようございます○┓ペコ!!!

サラ戦wwσ゚ロ゚)σwww

当時、バーチャが流行っていたんですね~www

広辞苑ですか・・・そういえば嫁さんが広辞苑を買ってました。これを買うのが夢だったって言ってましたね~・・・・・
コメントへの返答
2013年9月15日 8:28
おはようございます☆

サラ戦。
ウケて下さいましたか(^o^)
書きそうもない人が書いたのにも意表をつかれました。

当時はバーチャ2の対戦にいそしんでおりました。

広辞苑を買うのが夢だったってスゴイですね!
人ん家での"たほいや"以外では殆んど使ったことありません(^_^;)
2013年9月15日 8:31
うわー(´∇`)
楽しそう(*^^*)

宅飲みのときにやるとかなり盛り上がりそうなゲームですな(^^)
仲間内とやってみます☆
コメントへの返答
2013年9月15日 9:58
おはようございます☆

親は、お題を選ぶ楽しさはありますが、子らが解答を考えてる間は結構退屈です(^^;
漫画読みながら「まだか~?」なんつって(笑)

細かい点数どーのこーのは忘れましたが、その辺りは独自ルールでテキトーにで良いと思います(^^)

ネットでも色々出ると思うので、よかったら検索してみて下さい(^.^)
2013年9月15日 9:28
おはようございます。
なかなかおもしろそうですねー、気になるのはなぜ「たほいや」なんでしょうか、ってとこですね。

さらせん……サラリーマン川柳のことぐらいしか思い出せませんね(汗)
コメントへの返答
2013年9月15日 10:25
おはようございます☆

本来の意味は、イノシシ追いの小屋とかなんとからしいですが、由来は分かんねス(^^;

おおっ、サラリーマン川柳は思いつかなかったです。

『→(やじるし)サラリーマン川柳の略語。同項を参照』
みたいなカンジかな?(^o^;)

この『やじるし』を使うってのも、テクニックのひとつでした(^^)

プロフィール

「@Ryo_K-Sport fanatic ご無沙汰しておりますm(__)m胃袋ですか?(笑)一時間半ほど早いですがおめでとうございます(^^)」
何シテル?   05/09 22:32
面と向かった人付き合いは苦手ですが、面と向かわないのはそこそこ大丈夫。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

女と女 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 22:32:30

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古で購入。乗りだし約73,800km。2020年4月26日納車。 エアロ形状や赤ライ ...
ホンダ フィット BLACK ICE (ホンダ フィット)
  前車まではそんなにあちこち弄くることは無かったんですが、FITに乗り出してから、着け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation