• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kmagjpのブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

臭いもの嗅ぎたさ

臭いもの嗅ぎたさ最近タイトル画像を添付してなかったので、とりあえず先日洗車した後に撮った画像を載せました。

洗車したら、写真を撮りたくなりますね。

撮ったら、投稿したくなりますね。

見て見てーっつって。

それです。


ワタシは、ほぼ100%スマートフォンで閲覧してますが、タイトル画像って、いつもなんか粗く表示されます。

タップしたら、精細に表示されるんですが。


タイトルではなく、文中に挿入する画像は最初から精細に表示されます。

なので、2枚の写真をそれぞれどちらかに貼る場合、たいてい、推しの方は文中に貼ってます。



今回は、ケツ側アングルに軍配。



以上は前座です。


こっからが本題。



「うわっ!臭っ!」

って思いながら、しょっちゅうしょっちゅうニオイを嗅いでしまう人種がおります。


『臭いもの嗅ぎたさ』


『怖いもの見たさ』と同じ類いのものでしょう。


もう、一年以上前からですが、片方の耳たぶにデキモノみたいなのができ、押し潰すと、白いカスみたいなのが少量出てくるという症状があります。

もう出し尽くしたと思っても、翌日にはまた中身が充填されているという無尽蔵っぷり。

そして、この白カスがまたなかなかの異臭を放ちまして。

大便未満、オナラ以上の臭さなのです。

臭さの種類的にはちょと違いますが。

内分泌系の独特臭と申しますか。


ワタシは人種的に、この白カスを、出しては嗅ぎ、出しては嗅ぎってのが日課、クセになってしまってたんですね。

お下品ながら。


コレが良い香りと思ってるワケではないです。

人並みにクサいとは感じておるのです。

臭さの確認作業というか、ウワっ!やっぱりクサっ!つって喜んでる幼稚な行動だと分析。


潰した指先をスーハースーハー。

うん、臭ぇー♪

スーハースーハー。

うん、臭ぇー♪


まあ、個人で楽しんでる分にはまだヨカッタんですが。

コレを車の中とかでやっちゃうと、この大便未満オナラ以上の臭いが充満するようでして。

家族に大変不評でして。

もう、いい加減にしてくれと。

病院送りになりまして。


皮膚科の先生によると、粉瘤(ふんりゅう)というものであるらしく。

こりゃアータ、整形外科に行って除去手術しなきゃダメよと診断され。


昨日、手術してきました(^o^)


日帰り手術、即終了かと思ったら、また来週ですって。

抜糸かな。


ってことで、若干の寂しさを覚えつつも、これでもう周りに迷惑かけずに済むので、ひと安心です。


汚ないハナシで、貴方のパソコンやスマホが臭くなっちゃった気持ちになってたらゴメンナサイね。











Posted at 2015/11/08 10:56:02 | コメント(4) | 日記
2015年11月01日 イイね!

末脚

子供の運動会を観に来ています。

自分の子供の出番以外でも、クラス対抗リレー、特に高学年生のは観てて面白いですね。

速い子遅い子、様々ですが、ワタシは案外、スカウトの目で見ていたりするのです。

突出した才能を我がkmagjapanに招へいする為(妄想)


スプリント能力だけではありません。

足が遅くとも、ルックス的に将来トップアイドルに成りうる資質を持った児童を発掘する為。


原石だけではありません。

もうすでに仕上がっちまってる、ナイスヤンキールックなママさんを、

「なにジロジロ見てんだテメー!(怒)」

になるスレスレで、スカウトルッキンしているのです。



話をリレーに戻します。

歓声の中、一生懸命に走っている子供たちを見ていると、なんだか、自分もその中に加わって走りたいような気さえいたします。

もう、全力疾走なんて十何年、いや何十年してないかもしれませんのに。

運動場半周ですら、途中棄権の可能性アリ。


そんなことを考えつつ、録画し忘れた天皇賞のことも気になりつつ、3時までには帰りたいなあと思ったり。

エイシンヒカリが逃げ切るのか。

充実のラブリーデイが捲るのか。

さらに外から何か飛んでくるか。


五年生のリレー、一人のアンカーがゴール前で怒濤の末脚で追い込み、差しきった姿を見て、迷いが消えました。


スピルバーグや!!!(ダメ親父)










Posted at 2015/11/01 12:05:20 | コメント(2) | 日記
2015年10月31日 イイね!

先日、飲み会に向か

った時の話ですが・・・


↑↑↑
見て、見て!タイトルから書き出したヨ!


子供っぽいですし、不自然なところで分割してます。

こりゃアレだ。わざとだな。

しら~。

まあ、自分も一度やってみたいと思ったもんですから。


さて置き、飲み会に行ったのは本当で、途中までバスで行き、降りてから二十分くらいは徒歩でした。

普段、車で一瞬で通り過ぎてしまう道を一歩一歩のんびり歩くのも楽しいものです。


だったら、バス使うなよって思いますよね。


最初から歩いたら大遅刻になるからです。

時間に余裕があれば歩いてましたよ、きつと。



さて置き、歩きながら、ウキウキしてるもんですから、エロビデオのタイトルについて考え始めました。


なに考えてんでしょーかね。


エロビデオのタイトルです。


まあ、いちいちエロビデオっつーのもアレなんで、以下、略して「EV」といたしましょう。


さて、EVで、定番人気のシチュエーションってあるじゃないですか。

女性側の職業だったり、双方の関係性だったり。

それを全部盛り込んでみようと思ったんですね。


ただし、あまりにも盛り込み過ぎてタイトルの文脈がハチャメチャなEVになったら興醒めですから、相性の悪くない組み合わせを気にしながら、ワードを吟味・厳選していきます。


文章として成立するよう、慎重に。


とりあえず、そうやって練った末の答えがコレです。



↓↓↓↓↓




『団地に住む出張の多い親父が再婚した年の割りに若くて美しい元未亡人の僕の義母は昼はナース夜は優しい家庭教師で僕を好きなだけ甘えさせてくれるんだ』



うむ。(恥)


いや、これがアンタの性癖なのか?って勘違いしないで下さい。

あくまでも、なんか古き良きワードかなってのを相性を考えて吟味・厳選して・・・


とか言っときながら、改めて書きながらムズムズしてましたが。


まあ、あんまり一人でアレコレ兼ねてる設定よりも、本当はその役その役で別の女優さん勃ちが登場するAVの方がよっぽどいいような気がしますけれども。


あっ!


AVって言っちゃた!



ハイ、本当は知ってました的な、ざーとらしさ。








Posted at 2015/10/31 07:01:15 | コメント(0) | 日記
2015年10月21日 イイね!

書き出し考

 
いや~


自らに課した謹慎処分が解けましたので、ブログ再開いたします。

とかいって、むしろ普段のスパンより短いという。


さて、そんな久々でも久々でなくても、書き出しに悩むことってありますね。

一行目からなかなか書き出せないの。

まあ、悩んでる時間ももったいないので、ワタシはとりあえずの「いや~」に頼りがちです。

今回も気付いたら既に「いや~」って書いてました。

「いや~」はその後の発展性もあって便利なのです。


いや~

カー・オブ・ザ・イヤー




(自笑)


そう、これ未だに本人は面白いと思ってんですね。

しかし、残念ながら最近、いまいちウケが悪い。

いや、最初から一切つまんねーだったのかもしれません。


というわけで、書き出しについて考えるのココロだー。



【クセみたいなヤツ】

なんか普通に喋る時に言っちゃうクセみたいなヤツを活字に起こして書き出す技法。

先の「いや~」もそうですし、「え~」とか「うーん」とかもありますね。

「まあ、ちょのー・・・」

とか。


いまから発言しますよ!っていう予告とも言えます。

まあ、書き出しに関わらず、文中いたる処で使います。



【自己紹介パターン】

たいてい挨拶と一緒になってる礼儀正しいパターンです。

「皆さん、こんばんは。
100円貰えるんだったら目クソも食べちゃう○○です。」


みたいなカンジ。

ただし、自分のですけど。

笑点の、「まずはメンバーのご挨拶からどうぞ」的なスタイルですね。



【特定の人に向けた挨拶パターン】

ラジオの投稿なんかでよく耳にします。

「停車中に鼻ほじって、採れた鼻クソは、助手席足下の方の何かを探してるフリしてパクッ!ってやっちゃう皆さんこんばんは。」


まま、こんなカンジ。

本当にその人たちに向けて言いたいワケではなくて、こんな人いるよねってあるあるだったり、んなヤツいねーヨってないないだったり。

これはもうネタとしてのものがほとんどでしょうね。



【脈絡なしパターン】

とりあえず、本文とは全く関係ない冒頭をぶっ込んでくるパターンです。


Q.欽ちゃんのどこまでやるの!?

A.1986年9月24日までです。

いや~それにしても秋めいてきましたね。

秋の味覚と言えば・・・



ハイ、上記の例では、いきなりQ&Aをおっぱじめるというサプライズから、不自然な流れで本題に入ってます。

これは、もう完全にネタが言いたいだけです。

そんな中でも、「いや~」が入ることによって、さほどギクシャクはしてませんよね。

いや~、さすが「いや~」。



はい、何となくキマッたところで、ここがヤメ時でしょう。


他にも書き出しパターンは色々あると思いますので、じゃんじゃんカキ出そう!



耳クソを。






Posted at 2015/10/22 22:23:12 | コメント(3) | 日記
2015年10月11日 イイね!

マイナンバーちょっとだけうつむかせ制度

マイナンバーちょっとだけうつむかせ制度先週の今頃は、もう大阪から帰ってきてました。

なんやそれ。


ってことで、8日前はたくさんの外国人の皆さんに混じって、グリコにカメラを向けちゃいました。(てへ及びぺろ)


土産話は以上になります。


帰ってきた空港で、空港外部業者に預けていたフィットが待っててくれたんですが、いやー汚れてまして。

預ける前から汚れてまして。

ウイング弄くり倒してついた手や顔の皮脂、ほこり、むしろヘタに拭かない方がマシだったんじゃないかという筋残り拭き跡など、人に預けるには恥ずべきお姿でした。

そして翌日、そう!先週の今日です!

洗車してました!!


んで、昨日は小雨が降ってました。



最近、フィットでは初めて缶入りのワックスを使用してますが、なるほど、雨降るとこういうカンジですか。

妊娠線感。


東海道妊娠線感。


そして、おととい!

時系列が忙しいですが、おとといの日付跨ぎあたりから、マイナンバーちょっとだけうつむかせ制度が施行されましたよね。自分の場合。




どの辺りまでうつ向かせてよいのか、セーフ、アウトの線引きもよく分かりませんでしたので、控えめに傾けましたが、一応製品のパッケージにはこう書いてありましたよね。


「この製品は日本で企画・設計され、中国で製造されたものです。」


いやー、感づかれましたでしょうか?ボケるって。

ドハハ(^o^)


おお!ボクと一緒にグリコ撮った皆さんの国だ!

みたいな。


ホントはこっちです↓


「ナンバープレートの文字、数字は前方20mの位置より確認できない場合、取り締まりの対象になる場合があります。必ず前方20mの位置より確認できるよう角度を調整してください。」


なるほど。

地位も名誉もありませんが、取り締まりの対象になったら困るので、早速検証。


まず、20mこれくらいかな?って位置まで後ずさりします。

後ろが断崖絶壁じゃないところでやりましょう。


そして、ナンバーの文字、数字がちゃんと読み取れるか確認。





↓↓↓↓↓拡大





ぐっ、、

ダメだ、読み取れん、塗り潰されとる。


大阪帰りなので、ボケが多いのです。



いや、実際、全然正面向いてるみたいに見えましたよ。

これが見えないって言われたら、もうそれは視力の問題。





ちなみに、以前から施行されてたヤツで、

「無限のステッカー貼りたいなら、なんか無限パーツ装着せえ制度」

があるじゃないですか、自分の場合。

なので、ナンバープレートボルト買いました。

2セット(単品×4個)。


当初の予定では、フロントに2個、残りの2個は先日リアウイングを外して空いた両端のクリップ穴をコレで埋めようと思ってました。

贅沢にも。

両端は裏側からナット留めできるから。

オシャレかなと思って。




ただ結局、そこのクリップ穴は裏から支えボルトを通すのに使いましたので、普通に一個リアに着けました。

残りの一個はどっか穴が開いた時に、穴隠しにしようかなと思ってます。

↑ ボケかどうか不明。










Posted at 2015/10/11 08:30:18 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「@Ryo_K-Sport fanatic ご無沙汰しておりますm(__)m胃袋ですか?(笑)一時間半ほど早いですがおめでとうございます(^^)」
何シテル?   05/09 22:32
面と向かった人付き合いは苦手ですが、面と向かわないのはそこそこ大丈夫。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

女と女 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 22:32:30

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古で購入。乗りだし約73,800km。2020年4月26日納車。 エアロ形状や赤ライ ...
ホンダ フィット BLACK ICE (ホンダ フィット)
  前車まではそんなにあちこち弄くることは無かったんですが、FITに乗り出してから、着け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation