
※画像はメーカーサイトより転載
北大路。北大路。
盆明けだろうなあと思ってましたが、思いの外早くマフラー(リアピース)の発送通知メールが北大路。
よって、ちょっと浮かれてます。
「八月~はマフラーで酒が飲めるぞー!」
酒が呑める呑めるぞー!酒が飲めるぞー!
そうです。
「呑める」と「飲める」をどう使ったらいいか、ブレブレなのです。
こういうの、よくありますよね。
「戴く」と「頂く」の使い分けとか。
「武骨」と「無骨」とか。(←出た)
うん、分かる、解る、判る。
・・・と、夜中、飲みながらここまで書いて、寝てしまいました。
たまにあります。
朝起きて、途中まで書いたのをボツにするケースもあります。
夜中のテンションで書いて、朝起きて見たら恥ずかしい時があります。
しかも、飲(呑)みながらだと尚更。
今回、そのまま続けて書いてんのは、むしろレアアース。
資源争奪戦なのです。(嘘)
↑ 今日は朝のテンションがヤバいかも。
それはさておき、妻の妹の車が新しくなりました。
何年か前の中古のムーヴなんですが、純正のCDラジオが付いてるか着いてるかしてるらしいんですね。
んで、できればこのデッキを換えたいか代えたいか替えたいか変えたいかで、買いたいと、嫁伝いに聞きました。
そこまでこだわりは無いけど、やっぱり、ただ業務的なボタンが並んでる純正デッキよりは社外品に換えたいみたいです。
てことで、ピンときまして、僕のBluetooth搭載のKENWOODのヘッドユニットを譲ってあげようかと、家内に言いました。
取り付けまでやってあげるぜと。
自分の車に一度取り付けが出来たからって、随分自信を持ったもんです。
そして、それを譲って、自分は新しいのを買おうとしているという企みも正直にゲロしました。
ワタシ:カロッツェリアのデッキに買い換えたい。
妻の妹:貰えるんなら貰って、換えてもらいたい。
妻本人:そういうことならまあ許す。イイ音歓迎。
三方の思惑が合致しました。
出納長官より、デッキ買い換えに出資してもよいという御言葉を頂戴しました。
ヘッドユニット買い換え法案、可決。
KENWOODのU373BTを買うときに、迷ったカロッツェリアのDEH-970。
最近、やっぱりDEH-970に換えたいなあと思ってきてました。
U373BTに、そんなに大きな不満があるワケではないのです。
ハッキリ言って、ラジオとBluetoothしか使ってませんし、きっとこれからもそうです。
換えたい理由としては、ヘッドユニットを今のより高級なヤツに換えることによって、どれだけ音が違うのかってのと、DEH- 970は黒基調の本体でイルミの色も変えられるので、インパネのルックスがよくなりそうだからです。

※メーカーサイトより転載
あの時、
「まあ、そこまで高くないのでいいや」
ってDEH-970を諦めてしまったがために、結局、やっぱりアレがよかった病を発病してしまったのです。
ただ、ちょっと心配なのは、2012年モデルなので、そろそろ廃盤、後継機種に切り替わるんではないかという懸念があります。
他のシリーズがコロコロ後継機に切り替わる中、DEH-970は三年経っても変わらずカタログに掲載され、もっと上位機種のDEH-P01にいたっては六年経っても現役。
渾身を込めた上位機種は長く販売しようという姿勢は良いですが、ワタシが買った翌日に、新機種の情報とか飛び込んできたら、イヤです。
やっぱ新しい方がよかった!ってなりそうですし、そうでなくても、それによる現行品の急激な価格下落があったりして、買い時誤ったってなるのがイヤです。
もうちょっと待てばよかった病を発病してしまいます。
ということで、法案は可決されましたが、ちょっと慎重になっております。
やっぱり、迷った時は、許される金額差なら高い方イッとくべきね。
まだ届いてませんが、マフラーは迷った挙げ句、数千円高い方にイキましたので、あーよかったと思ってます。