• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kmagjpのブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

洗車アイテムジプシー

洗車アイテムジプシー洗車楽しいですね。

もちろん、キレイピカピカにするのが目的ではあるのですが、いろいろある洗車用品の中から、

「これはどんなんだろう?あれはどんなんだろう?」

って、そのアイテムの性能を実験、実感する楽しさがあります。

自分が納得した"愛用品"と呼べるものを使い続けるのも喜びだと思いますが、ワタシはまだまだその境地には到っておらずで。

シャンプーにしろ、コート剤にしろ、スポンジにしろ、毎回違うモンを使ってみたいという好奇心が勝ってます。

フィットに乗ってから、それがより顕著になりました。

いや、というよりも、フィットで初めてみんカラに登録したからということでしょう。

パーツレビューへの投稿意欲。

ジャーナリスト魂(恥)



そんなワケで、今回も未体験のSONAX グロスシャンプーを購入しました。

以前からちょっと気になる存在ではありましたが、いいよ~FIT♪さんが特価購入されてた情報を見て店舗回ったところ、二軒目の店で残り一本になってるところをゲットできました。

ちょうどシャンプー切れてましたし、先日別の店でどれにしようか悩んだ挙げ句、決められずに帰ったとこでしたので、この特価なら迷わずでタイミング良かったです。


香りも良いと聞いてましたので、早速キャップを開けて嗅いでみましたヨ。



クンクン。スーハー。

うむ。

ブロンド美女が使ってる高級シャンプーといったイメージです。

使用が楽しみであります。



その他、コート剤もほとんど残ってない状況なので現在検討中です。

フィットではこれまで液体を噴霧するタイプのものばかりチョイスしてたんですが、久々に固形ワックスタイプも使ってみたいなあと思ってます。


※楽天さんより転載

拭き取り不用とかあるんですね。

ちょっと気になってます。



納車直後は自分がこんな風になるとは思わずに、洗車の手間が省ければと、けっこう高価なコーティングをショップにて施工してもらいましたが、もはやその上からいろんなモンを上塗り、上塗り。

こんなにアレコレやりたがりになるんだったら、もはや勿体なかったなと思ってます。

まあ、自分では出来ないような下地処理をしっかりとやって下さった、という利点は残っていると思うのですが。


あれから、テメーでやりたい放題してきた結果、



洗車直後のボンネットフードの拡大画像(現在)
※白いのは雲の映り込みです。

普通にシャンプーするだけでは落とせないような汚れというかシミ・そばかすみたいなのがありますね。


ワックス前に、一度こいつをクリーニングしてみなくては。







Posted at 2015/05/05 08:59:40 | コメント(3) | 日記
2015年04月26日 イイね!

巨大ショッピングモール誕生

巨大ショッピングモール誕生沖縄県最大規模のショッピングセンター『イオンモール沖縄ライカム』の誕生はまだ記憶に新しいですね。

昨日グランドオープンだったから。


個人的には、アウトドア関連の『スポーツオーソリティー』と『モンベル』の出店に興味がありましたので、見に行きましたが、何故かモンベルは見るの忘れました。

せっかく行ったのに。

普通、忘れるでしょうか。

トンマです。




スポーツオーソリティーは、ワタシが期待していたようなアウトドア用品の陳列では無かったです。

カタログ貰ってはきましたが、実際の品揃えはイマイチでした。

残念。


テンションダウンで、きっとそのせいでモンベルのことも忘れイオンを後に。

帰りの途中でオートバックスの景品プレゼントが今月末までだったのを思い出しました。




フラットポーチ2個セット。

品切れの場合は代わりに300ポイントが貰え、そっちの方がいいので、内心、

「無くなってればいいのに」

「無くなってるハズ♪」

と期待してましたが、ポーチまだありました。


内心、

「あら、まだあったんですか・・」

思いました。


店員さんは内心、

「まだあったよバーカ」

って。(被害妄想)



ついでに、切れちまってるシャンプーを買おうとしばらく物色したんですが・・・

「いや、コレよりはアッチだな」

「コレよかアレ」

「でもやっぱ内心、アレよかコレ」

して、決めきれませんでした。

トホホ。


結局、コレだけ買って帰りました。



スポンジもちぎれたりヘタってたもんですから、今回は久々にグローブタイプのものを。

「とりあえずコレ買って帰るか」

って踏ん切りのつく値段だったんで。



さて、今日はディーラーさんに行ってきます。

セキュリティアラームの部品が届いたってんで。


既に痛い目にあっておりますが、これ誤作動するとホントに大変迷惑なハナシなんで。


ちゃんと、悪モンが来た時に鳴るようにして下さいね(笑)








Posted at 2015/04/26 07:05:48 | コメント(3) | 日記
2015年04月18日 イイね!

警報発動(今度は真夜中)

警報発動(今度は真夜中)
「ビー!ビー!ビー!ビー!」


いやはや、まいったっス。


真夜中というか、早朝というか、4時頃に突然けたたましい車の防犯警報の音が近所中に鳴り響きました。


仕事出来ない人間のワタシ、金曜から土曜にかけての夜中はたいてい、家に持ち帰った残務を朝までやっとります。

夕べ(今朝?)も起きてました。


「自分の車かもしれない!」


半年前にも家に居る時に同じようなことがあり(そん時は昼間でしたが)、

「・・誰か誤って鳴らしちゃったかな?かわいそうに」

と、特に急いで見にも行かずに放置してたら、実は自分の車だったという苦い経験があります。


その反省を踏まえ、大至急キーを持ち、三階の部屋から一階駐車場へ駆け下りました。


ハイ、ガビーン!

ワイのやんけ、です。


すぐに警報解除。


あー、この恥ずかしさと恐縮さよ。


幸い誰も来ないうちに解除できましたが、窓から様子を見ていた人がいたかもしれません。

ハイ、ワタシのでした。

眠りを妨げてしまって申し訳ございません、起こしちゃった方々。


しかし、果たして、ホントによからぬことを未然に防いでくれてのものなのか、あるいは大変ご近所迷惑な誤作動なのか・・・

まあ、後者の疑いが強いんですが・・・


そして夜が明けてから、ちょっと車で用事に出掛けてまた家に戻り、三階の部屋に入ったとたんに、


「ビー!ビー!ビー!ビー!」


ハイ、ありがとうございます。

確信しました。

もうこれ完全に誤作動でしょう。


ってことで、ディーラーさんに連絡し、急きょ診てもらいました。





なにやらパソコンを繋げて診察して下さってましたが、可能性としては、エンジンらへんのセンサーかなんかの感度か接触かなんかで、警報装置が発動してるんじゃないかとかなんとか
(説明を聞いたのにあまり理解していないヤツ)

ってことで、部品取り寄せなのでまた後日ってことになりました。

延長保証の範囲内でできるであろうとかなんとか。


ブログにこんなことを書くのは不用心だと承知の上で書きますが、とりあえず応急処置として、セキュリティアラーム機能が働かないようにしてもらいました。

こんな迷惑セキュリティ要らないくらいに思ってしまってますから。
(その恩恵に預かった自覚も無く、腹立たしいことばかりなのでこんなこと言う始末)

そのままであれば、またいつ何時鳴るか恐いので、完治するまで当面、クルマから離れる時も施錠しないでおこうくらいに思ってましたから。

現状、これで施錠はできますので、ずいぶんマシ。



そして、急きょ診てもらったのに、あつかましくも、ちょっと前から気になっていたヘッドライトレンズのクリア剥げみたいのも、こんなんなってるんですけどって訊ねてみました。



こんなんなってるんですけど。

なんか上部分にガサガサが拡がってきておる。


そしたら、クリーナーで拭いてみましょうかって、クリーナーで拭いてくれました。




おおっ!

ツルツル復活しました。


なんのクリーナーですか?って訊いたら、業販用のモンで、一般には販売してないものとかなんとか。


まあ、今度またなったら、市販のそれっぽいヤツで自分でクリーニングしてみようと思いました。








Posted at 2015/04/18 15:56:03 | コメント(2) | 日記
2015年04月12日 イイね!

新しくない思いつき

グループ魂の楽曲に『新しいロック』というのがあります。

イントロからしてとても好きな演奏なんですが、歌詞もなかなか面白いです。

新しいことがやりたくて、自分で新しいことを考えたけど、それはもう既に誰かがやっちゃってた、、、

って内容です。


今はネット検索で情報が閲覧できるので、自分で思いついた!と思っても、検索してみたら「あらら・・」ってことありますね。

もちろんそこでの情報が全てでは無いですが、オレオレ天狗になる恥をある程度未然に防げます。


一例↓




これはけっこうメジャーな思いつきのようでした。

いやー、

「皆さん、聞いて下さい!オレがオレが!」

って発表したら、エライ恥をかくとこでした。



また、検索してそれらしき記述・画像が出てこない場合でも、ちょっと「オレがオレが」しにくいものもありますね。


一例↓




うーん、全国で数百人が思いついてるでありましょうが、あえて発表する程のことではないとスルーされてるヤツかもしれません。


あっ、


おっ、


そういえば、今まで"タグ"というのを付けたことがありませんでしたが、付けてみよう。

いや、決して

「自分が先に思いつきました!」

って意味合いではないですよ。

誰かが「思いついた!」と思って念のため検索した場合に出てくるように、という優しさです(怪)


【追記】
・・・って、付けたタグ見たら、既に先に一件あるという(^^;


まあ、そこまで真剣に考えてるワケでもないですが。

やや、演出入ってます。




余談ですが、タモリ倶楽部の「空耳アワー」で、タモリさんか安西さんが言ってました。

空耳を発見した瞬間に、喜びと同時に不安になるのは、

「既に誰かが投稿したネタじゃないか?」

ってことと、

「いや、もしかしてホントにそう唄ってんじゃないか?」

っていうことですって(笑)









Posted at 2015/04/12 11:19:52 | コメント(5) | 日記
2015年04月06日 イイね!

Magica洗車

Magica洗車チャーミーMagica

最近、ウチの台所で採用された食器用洗剤です。

ナノ洗浄とやらで油汚れもサラサラ落とすらしいんですが、香りもなかなか良いです。


昨日、洗車をしたのですが、シャンプーを切らしてましたので、このMagicaを使って行いました。

バケツに少し水を入れてから、Magicaをテキトーにチューっとやって、また強めの注水で泡立たせます。


イイ香りを嗅ぎながらスポンジでジャブジャブ洗車。

なかなかイイ使い心地ヨ♪

ナノ洗浄なの♪


ボディーも窓ガラスも樹脂部もホイールも、まるごとMagica。

(ウィンドウ撥水処理とかはまったくやらない人)

まあ、ナノ効果は気分的なもんナノですが、なんだか良いカンジのMagica洗車の後は、やがて使いきりそうなCCウォータープラスでコーティング。

普段は濡れたままの状態で使ってますが、今回は一旦拭き上げた後、しっかり塗り込むカンジで。


(画像なし)


仕上げに、フィットには初使用のタイヤワックススプレー。


(画像有り)


最近は黒液をスポンジで塗り込むタイプのモノを使ってましたが、どうもイマイチしっくりこない。

液ダレさせずに塗るのも難しいですし。

どっちかつったら、まだ泡洗浄タイプの方がいいかなと思ってて、オートバックスさんのポイントプレゼントを貰った時に、即それを使って、タダ買いしてました。


てなワケで、Magica洗車終了後お出かけ。



洗車用としては正式採用は無いと思いますが、臨時非常勤としてはなかなか優秀だと思えたMagicaナノであった。


新しいシャンプーを買うのも間近なの。





Posted at 2015/04/06 02:14:53 | コメント(3) | 日記

プロフィール

「@Ryo_K-Sport fanatic ご無沙汰しておりますm(__)m胃袋ですか?(笑)一時間半ほど早いですがおめでとうございます(^^)」
何シテル?   05/09 22:32
面と向かった人付き合いは苦手ですが、面と向かわないのはそこそこ大丈夫。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

女と女 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 22:32:30

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古で購入。乗りだし約73,800km。2020年4月26日納車。 エアロ形状や赤ライ ...
ホンダ フィット BLACK ICE (ホンダ フィット)
  前車まではそんなにあちこち弄くることは無かったんですが、FITに乗り出してから、着け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation