約一年振りでございます。
全然出ないT-ARAの新曲に待ちくたびれながら、その間も色んな曲を聴いてまして、中でも欅坂46の『サイレントマジョリティー』がとても気に入りまして、歌詞も見ないで歌えるくらいになりまして、今年の自分レコード大賞の最右翼と目されてたんですが、つい最近、それを脅かす曲を認識してしまいました。
『呪いのシャ・ナ・ナ・ナ』
数ヶ月前、夏頃にラジオから流れてて、うわ、なにこれカッコイイと思ってすぐさまスマホアプリのラジオで曲名を確認したら、聖飢魔Ⅱの曲であることが分かりました。
聖飢魔Ⅱの曲はこれまで、よく耳にした二曲くらいしか知りませんで、あとはデーモンさんの夜霧の横綱審議会が面白かったイメージしかなく、ファンの方には怒られそうですが、うわ、聖飢魔Ⅱさんこんなシビレる曲があったんですね思いました。
そして、その時はそれ調べただけで、しばらく寝かせました(意味不明)
10月の終わりに、ああそう言えば聖飢魔Ⅱのなんかカッコイイ曲があったぞと思い出して、もう曲名も忘れてたんですが、聖飢魔ⅡでYouTube検索したら、すぐ呪いのシャナナナ出てきてすぐ思い出しました。
ワタシはてっきり、聖飢魔Ⅱの昔の曲だと思っていたのですが、この曲が、今年上映された『貞子VS伽椰子』の主題歌だということも分かりまして驚きました。
そういう映画がやってたことは知ってましたが、曲までは知らんかった。
ファンの方からは怒られそうですが、いや、これ現在の聖飢魔Ⅱですか、うわバリバリご健在なんですねと感心しました。
「呪いのヴィデオに♪ 白いワンピース♪」
リングは観たことあるから、分かりますよ、貞子。
呪怨は観たことないので、伽椰子がどんなのかよく分からないですが、どうやら
「屋根裏の部屋に♪ 階段の上に♪」
いるらしい。
歌詞からして、この映画の為に書き下ろした曲のようですが、いやまったくワタシに対してメガヒットですよ、まいったコレ。
映画はさほど観たい思わんけど、まいったコレ。
YouTubeのはショートバージョンてことで、間奏のシビレるギターソロのとこで終わっちゃいますので、フルバージョンがどうしても聴きたくって、初めてauのなんか動画購入するヤツで買いましたよPV動画。
ひとりでできるもんのグネグネも久々に見ました。
仕事帰りの運転中に繰返し聴いてるので、もう歌詞もほぼ覚えたました、ところどころ間違えるけど。
ヘヴィー感、緩急の調和、締めのシャウト、ウォーウォーコーラス、、いやまいったコレ。
聖飢魔Ⅱビギナーのテメーが何言ってんだって怒られそうですが、渾身の一撃じゃないですかコレ。
まだ家族ドライブでは流してないんですが、動画だと怖がりそうだな(^o^)
Posted at 2016/11/05 04:16:34 | |
場当たり音楽談話 | 日記