• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kmagjpのブログ一覧

2016年03月26日 イイね!

ゲリラとドバイとクラシック

ゲリラとドバイとクラシック 
いや~

4月から一部のタバコが値上がりしますね。

ワタシが普段吸ってるヤツも260円から30円値上がりして、290円になります。

まあ、ギャフンはギャフンですが、そこまでのギャフンではありません。

「なんだかんだ、まだ200円代」

っていう巧妙な値上げの手口により、まあ仕方ねえなってくらいに思えます。



それはさて置き、ここ最近は仕事に追われ追われで、更新もままならず。

発狂はしてませんが、体に変調をきたしました(ゲリラ)。

出世欲も無く、「早く定年にならんかな」くらいに思ってるいい加減な社会人ですが、いっちょ前にストレスは感じており、追い詰められた時のメンタルの弱さはなかなかのもの。

「グジュルルピ、ジャー」

連日のゲリラ、いわゆるゲリラ豪水便なのであります。

単なる流行り腸炎かもしれませんが(^o^)



そんな悲劇ぶってる中ですが、楽しみなこともありまして。

ついに今日から明日にかけての深夜に開催されます、ドバイ国際競争

数レースに数頭の日本の猛者たちがエントリーしているワケですが、中でも注目を集めているのがシーマクラシック(芝2410m)に出走するドゥラメンテ

競馬ファン以外のお耳には届いてないと思いますが、これまで日本国内でしか走ってないにも関わらず、現在、世界ランキング1位タイの評価を受けているのです。

昨年、皐月賞、日本ダービーを驚愕のパフォーマンスで制した怪物二冠馬、ついに海外初お披露目。


別に馬主でも関係者でも無く、

別に馬券を握ってるワケでも無いですが、

一ファンとして、世界を震撼させたいというこの思い。


他の日本馬は割愛してしまいますが、いずれも活躍に期待いたします。

いや~

あと数時間に迫ってきたドバイが楽しみ過ぎて・・・


ゲリラもなんだか止まり気味(^o^)




んでまた国内でも3歳クラシックがいよいよ来月から始まるってところです。

ワタシ、例年はそうでもないんですが、今年は久しぶりにトライアル、ステップレースから注目して見てます。

こんなに前哨戦から注視してんのは、クロフネフィーバーの時以来かもしれない。

アグネスタキオン、ジャングルポケット、クロフネ

いや~


牡馬は、昨年の2歳王者リオンディーズに無敗のサトノダイヤモンド、そして同じく無敗のマカヒキが三強を形成しておりますが、三強以外にも素質馬がゴロゴロおりますから、まず一冠目の皐月賞をどの馬が制するのか、そしてその先の日本ダービーはって考えただけで・・・


ゲリラもなんだか止まり気味(2回目)




牝馬はまた超特大級の評価を受けておりますメジャーエンブレムが桜花賞を控えており、これまたたまらん。

別にオーナー、調教師でもありませんが、その先どのレースに使うかを考えただけで・・・



便が固まってきたのがハッキリと分かります(嘘)











Posted at 2016/03/26 19:56:07 | コメント(2) | 競馬の話題 | 日記
2016年03月06日 イイね!

ナンバープレートの話

ナンバープレートの話 
4月からナンバープレート表示に関しての基準がどうとかいう話を耳にしましたので、チラっと調べました。


ディーラーオプションのナンバーフレームを着けてますが、当然これは問題無いんでしょう。

無限のナンバープレートボルトも問題無さげ。

どちらも、ちゃんと幅を計測したワケでは無いですが、要するに文字、数字にかかってなければ大丈夫ってことでしょう。

なんかあればディーラーから言ってくるでしょうし、気にしない。




気になるのは、フロントのナンバーステー。

垂直から±10度以内の角度差であればいいとか。

正面から見たら分からないくらい、恐る恐るうつむかせた程度ですが、10度って言われたら自信ないであります。

まあ、分度器で測って補正すれば済むことです。

ステーを着けてること自体がどうなのかはよく分かってませんが、たぶん問題無さげと思ってます。

大丈夫、大丈夫( ´∀`)




ジャー




言っとるコトとやっとるコトが違いますが\(^o^)/





噂には聞いてましたが、噂に違わぬ早さで色あせましたのもあって。

別にそのままでも大丈夫と思いながら、外したらもっと大丈夫と思いながら、色あせもあって。

角度測るのも面倒臭くなって。

やんちゃ感が少し減りました。









Posted at 2016/03/06 18:39:53 | コメント(1) | 日記
2016年02月14日 イイね!

ドン!してブォン!

ドン!してブォン! 
先日、出張で東京に行きました。

日帰り強行スケジュールなので、あちこち見学することもできず、証拠写真1枚撮っただけです。

出張報告、終わり。



さて、都会の空気を吸って帰ってきましたら、クルマが汚ねーのなんの。



ひでーな。


ってことで、洗車及び久々にワックスもしました。

しばらく缶入りのキズ消しワックスを使ってますが、やっぱりこれ、おりこうさんなんです。




画像、窓の格子の下あたり、黒くて細い電線みたいな長い線キズがありますが、この程度なら、



余裕で消えます。

撮影がヘタでインチキくさいですが、跡形もなく消えます。


しかし、クルマ全体にムラなく塗り広げるのがなかなか面倒に思えてきました。アタイには。

やっぱり、濡れたままスプレーして拭き取りが楽チンだと再認識しました。

なので、ワックスまだ残ってますが、これは部分的キズ消しに使うとして、またスプレーコーティングに戻ろうと画策しております。





コーヒーブレイク



あと、小話ですが、エンジン始動する時にクラッチペダルを踏まないとエンジン掛からない仕様になっています。

ペダル踏んでからイグニッションノブを回しますが、逆でも掛かりますね、いまさらですが。

自分はそっちの方が通常になってます。





ノブを回してから




ドン!っと踏み込むとエンジン掛かります。

八極拳使いを使っていたので、踏み込みにはこだわりがあるのです。

"震脚"ってヤツですね。床ドン!


踏み込んで、ブォン!


まあ、そんだけです。


「アンタ、それ機械痛めてますヨ」

だったらトホホですが。







Posted at 2016/02/14 09:28:23 | コメント(2) | 日記
2016年02月03日 イイね!

仕事帰りの熱唱事情

仕事帰りの熱唱事情 
 

♪ガラスのジェーネレーション

 
♪さよならレーヴォリューション




くーーーっ!



ってことで、仕事帰りの運転の際には、たいてい音楽を聴きながら、唄いながらハンドルを握っています。

まあ、一人なので、誰気兼ねなく。


ここしばらくは、耳コピデタラメ韓国語ばかりでしたが、最近はまた耳コピデタラメハードロックや日本語の歌もチョイチョイ唄います。


朝、職場へ向かう時はラジオです。

中西哲生のクロノス聴きながら、無言で運転しています。


夜は好きな曲流して唄います。

仕事からの解放感もありますし、暗いので、唄ってても周りにバレにくいからです。


しかし、信号で停車し、隣に別の車がいる時は、音量を下げ、黙ります。

「うわ、こいつノリノリでやがる」

って思われるのが恥ずかしいからです。


「ハァ?さっきからずっと無言で運転してますけど。ハァ?別に」

風を装います。


たまに、自分の中で盛り上がる部分が来た時に信号待ちになると、軽くストレスです。


冒頭の『ガラスのジェネレーション』でいうと、中間くらいの、

♪ひとりぼっちのドアをknock knock knock

の後に入る


♪オーーーーー!♪ガラスのジェーネレーション・・・


の部分です。


この


♪オーーーーー!


は、おもいっきり唄いたいのです。


バレないようにあまり口を開けずにの

♪オーーーーー

では、フラストレーションなのです。



「マスクをすればバレにくいじゃん」

って、唄バレ防止のためだけにマスクをして帰ることもあります。

でも、やっぱりフィルター越しのカンジがちょっと盛り上がりに欠けます。



まあ、一番は、運転しながら熱唱してんのを誰に見られようが別に気にしないことだと思いますが、その恥ずかしいと思う気持ちを克服するのは困難です。

ワタシの場合、鼻ほじくってんの見られるより恥ずかしいかも。




♪つっまらない大人にはなりたくなーい


なんて、信号待ちでムスっとした顔で聴いてると、


「ハイ、つまんない大人ですね」


ってカンジですが(^o^)









Posted at 2016/02/04 22:35:03 | コメント(1) | 日記
2016年01月23日 イイね!

水谷様

水谷様 
昨日、そして今朝は、寒いし、"冷たい"と感じました。

普段、当地では感ずることの無い、出張に行った時に感ずる冷たさです。

果たして雪が降るのかどうかに注目が集まってましたが、どうやら観測上でも、雪が降ったことになったらしいですね。

ワタシも今日昼頃、車で信号待ち中に、細かい雨に混じって、発泡スチロールを粉状にしたようなものが窓の外に舞ってるのを見ました。

ヒュン、ヒューンて。

雪じゃないかもしれませんが。



さて、昨年から続く健康診断の再検査ですが、先週、三回目の再検に行ってきました。

お医者さんに言われるがまま

医者の言葉に身をまかせ


検査結果の詳細は、説明を受けても右耳から左耳へ抜けて行きますのでよく分かりませんが、どうやらようやく経過観察との診断を頂きました。

でも、次回半年後の予約も勧められるままに取りました。

「オメー、カモられてんな」

って、冗談混じりに言われますが、おまかせテレサコースに身をまかせているので、良いのです。

おまかせテレサコースは、一度の人生、それさえ捨てることも構わないのです(嘘)



んで、検査の食事制限から解放されたワタシは、最寄りの『浦添そば』で昼食を取りました。




初めて来ましたが、

「コーヒーとサーターアンダギーをご自由にどうぞ」

ってセルフサービスになってましたので、頼んだ定食の前後に遠慮なく戴きました。


店内には、来店した有名人のサイン色紙がいくつか貼ってありましたが、中に「オッ!」って思う方のサインがありました。




「夜回り先生」こと、水谷修様です。

前にテレビで夜回り特集やってるのを観て以来、ワタシはこのナイトクローラー、いや、ナイトパトローラーを敬っております。

サインの日付けからすると、もう七年余り前にご来店されたようですが、もしかしたら水谷様と同じ椅子に腰掛けてるのかも知れないと思うと、静かに興奮しました。

水谷様のことですから、たぶんこのサインも、

「いえいえ、私なんかが・・」

と、一度は軽く断った後に書かれたものであろうと勝手に推察しました。

きっと控え目な方なのです。

しかし、道を踏み外しそうな若者に対しては、愛深きでしゃばり屋なのです。


また、ルックス的には一見、おこりん坊やら気難し屋に見えますが、優しさの塊なのです。

青少年をあまりにも真剣に更生させようと思うあまり、眉間にシワが寄っちゃったのかもしれません。

夜回り歩き、夜回りネットで寝不足なのもあるかもしれません。




拝啓、水谷様


ボクは保護観察ではなく、経過観察になりました。


敬具









Posted at 2016/01/25 23:19:57 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「@Ryo_K-Sport fanatic ご無沙汰しておりますm(__)m胃袋ですか?(笑)一時間半ほど早いですがおめでとうございます(^^)」
何シテル?   05/09 22:32
面と向かった人付き合いは苦手ですが、面と向かわないのはそこそこ大丈夫。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

女と女 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 22:32:30

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古で購入。乗りだし約73,800km。2020年4月26日納車。 エアロ形状や赤ライ ...
ホンダ フィット BLACK ICE (ホンダ フィット)
  前車まではそんなにあちこち弄くることは無かったんですが、FITに乗り出してから、着け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation