昨日、そして今朝は、寒いし、"冷たい"と感じました。
普段、当地では感ずることの無い、出張に行った時に感ずる冷たさです。
果たして雪が降るのかどうかに注目が集まってましたが、どうやら観測上でも、雪が降ったことになったらしいですね。
ワタシも今日昼頃、車で信号待ち中に、細かい雨に混じって、発泡スチロールを粉状にしたようなものが窓の外に舞ってるのを見ました。
ヒュン、ヒューンて。
雪じゃないかもしれませんが。
さて、昨年から続く健康診断の再検査ですが、先週、三回目の再検に行ってきました。
お医者さんに言われるがまま
医者の言葉に身をまかせ
検査結果の詳細は、説明を受けても右耳から左耳へ抜けて行きますのでよく分かりませんが、どうやらようやく経過観察との診断を頂きました。
でも、次回半年後の予約も勧められるままに取りました。
「オメー、カモられてんな」
って、冗談混じりに言われますが、おまかせテレサコースに身をまかせているので、良いのです。
おまかせテレサコースは、一度の人生、それさえ捨てることも構わないのです(嘘)
んで、検査の食事制限から解放されたワタシは、最寄りの『浦添そば』で昼食を取りました。
初めて来ましたが、
「コーヒーとサーターアンダギーをご自由にどうぞ」
ってセルフサービスになってましたので、頼んだ定食の前後に遠慮なく戴きました。
店内には、来店した有名人のサイン色紙がいくつか貼ってありましたが、中に「オッ!」って思う方のサインがありました。
「夜回り先生」こと、水谷修様です。
前にテレビで夜回り特集やってるのを観て以来、ワタシはこのナイトクローラー、いや、ナイトパトローラーを敬っております。
サインの日付けからすると、もう七年余り前にご来店されたようですが、もしかしたら水谷様と同じ椅子に腰掛けてるのかも知れないと思うと、静かに興奮しました。
水谷様のことですから、たぶんこのサインも、
「いえいえ、私なんかが・・」
と、一度は軽く断った後に書かれたものであろうと勝手に推察しました。
きっと控え目な方なのです。
しかし、道を踏み外しそうな若者に対しては、愛深きでしゃばり屋なのです。
また、ルックス的には一見、おこりん坊やら気難し屋に見えますが、優しさの塊なのです。
青少年をあまりにも真剣に更生させようと思うあまり、眉間にシワが寄っちゃったのかもしれません。
夜回り歩き、夜回りネットで寝不足なのもあるかもしれません。
拝啓、水谷様
ボクは保護観察ではなく、経過観察になりました。
敬具