• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kmagjpのブログ一覧

2012年12月04日 イイね!

武骨か無骨か・・・

たまに「武骨(無骨)」という表現を使います。

ぶこつ

自分は、イイ意味だと思ってました。
なんとなくイメージで。

イイ意味で「荒削り」とか「硬派」だとか、余計な装飾がなくシンプルでイカツくて、くわえタバコくらいの気持ちで使ってました。

でも、正式に習った覚えは無かったので、今後も使い続ける上で不都合がないか、重い腰をあげて調べてみました。


ネットの辞書より(一部省略)

武骨/無骨

①骨ばってゴツゴツしていること

②洗練されていないこと。無作法なこと。

③役にたたないこと。才のないこと。

④都合の悪いこと。

・・・(・・;)

不都合がありました。
タハハ(;o;)

せいぜい①番がまだ自分の思ってた雰囲気がありましたが、あとはダメダメな意味だった(*_*)

でも、漢字で「無骨」って書くと、
骨なし、あーなるほどそうか、フニャフニャか、役に立たないか・・・
って気もしますが、
「武骨」だと、もう百戦錬磨の鈍光を放ってるカンジがするじゃないですか。
ゴツゴツだし。

いままで気にしてなかったので「無骨」って書いたこともありましたが、今日から『武骨』を専属で使っていこう。
今日から俺は♪

武骨は誉めことばとス(-_-)


ということで、自分の考える『武骨』に仕立てたフィットの外装シミュレーションを色々考えてます。

フロント

雑な指ペイントが武骨(^o^)

ワイルドターキー
ジョニ黒

色をこんな風にするのは難しそうですし、なんかやる勇気も無さげですが(^^;、アイラインとエンブレム隠し辺りは工夫すればできるかしら。


リア

リアガラスには、現在HONDAのステッカーだけ貼ってます。
ワイパーの軌道を避けるように左端に貼ったので、その下にも画のように軌道かわしながらズラっと並べていこうと前から考えてましたが、その後いっこうに増えず(^_^;)

でも、シミュレったから、やる気が湧いてきた!
この瞬間(-.-)

そして、テールレンズは、つぶらに。
面積が小さい方がイイのかというと、そうではないんですが、なんか変化させたいというお試し欲望。

あとはフロント同様、反逆のエンブレム隠しです。



シャレです。

標準のアルミは個人的にはかなり武骨なのでお気に入りですが、やっぱり交換してる方々のを見るとオオーっ!って思いますね。
しかし、捻出は厳しい(>_<)

ここも、やったとして反逆のマーク隠し程度でしょうか。
イヤ、ヘタに触らない方が良さそうですね(^_^;)


あとは、ツライチとか砲弾マフラーとか、みんカラを見始めて暗示にかかった『洗脳武骨』もありますが・・・
捻出は厳しい(>_<)

武骨・・・
本来の意味とは違うようですが、ワタシがコメントで武骨とか言ってたら、だいぶ誉めてると思って下さい(^o^;)

部活。


Posted at 2012/12/04 23:23:11 | コメント(5) | 日記

プロフィール

「@Ryo_K-Sport fanatic ご無沙汰しておりますm(__)m胃袋ですか?(笑)一時間半ほど早いですがおめでとうございます(^^)」
何シテル?   05/09 22:32
面と向かった人付き合いは苦手ですが、面と向かわないのはそこそこ大丈夫。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 4567 8
9101112131415
1617 1819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

女と女 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 22:32:30

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古で購入。乗りだし約73,800km。2020年4月26日納車。 エアロ形状や赤ライ ...
ホンダ フィット BLACK ICE (ホンダ フィット)
  前車まではそんなにあちこち弄くることは無かったんですが、FITに乗り出してから、着け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation