
あー、フィットに乗ってもう一年経つのか(^-^)
経ってません(^Д^)
納車一周年は年が明けてからです。
でも、大人の事情で、車両登録自体は昨年12月でした。
というワケで、ジャスト10,000㎞とかは目指さずに12カ月点検に行って参りました。
家族総出で。
行きつけの店舗は5周年とかで、屋外では牛汁が振る舞われたり、子供を楽しませるイベントがあったり、屋内では化粧品会社とタイアップした奥さま向けの企画などがあり、お客さんもたくさんでした。
そんなイベントを皆が楽しんでる間に、自分は例によって柱の陰から点検見学(..)

今回はタイヤも全部外して、ブレーキ辺りの諸々や、タイヤローテーションも。
しばらく見てたら・・・
整備の方がコチラに近づいてきて・・・
話し掛けられました(・・)
「窒素ガス入れられてますか?」
って。
「あ、入れてないです。」
そんなこんなで、ちょっと緊張のほぐれたワタシは、柱の陰から少し移動し、大胆にも整備中のクルマに少し近づき、普段見ることのない下側を激写!

う、うわあ・・・!
スポーツサスペンションの赤いバネが汚れているぜ!
そんな感想です(^o^)
そしてオイル交換。
今回も特に指定はせず、何も言わなかったらコレになるっていうおまかせオイルにしました(..)
そして、前回同様、専用のオイル添加剤もまた事前に頼んでおりました。
前回入れたことによって効果がどうとかは無いのですが、イイに決まっているのです(-笑-)
ホントは、他のシュアラスターとかの社外品も入れてみたいなあという気もあるのですが、点検時に掛かる費用は、自分のフトコロからではなく、なんとなく家計からでるようになっているのです(-.-)
セコっ!
タハハ(^^;
おっ!
注ぎ終わったそのオイルトリートメントの空ボトルがクルマの横の作業台に無造作に置かれているではないですか!
さっき話し掛けられたもんですから、こうなったら自分も図々しいですヨ(^з^)-☆
「コノ空ボトル貰ッテモイイデスカ?」
あっさり貰えました♪

画像は家に持ち帰ってからのモノです。
スーハー、スーハー(__)
イイ香り♪
さらに、ホントはショップで色々選んでみたかったでもありますが、今回初めてガソリン添加剤も事前に頼んでおりました。
前述の理由で(^o^;)
でも、ガソリンが半量以下しか入ってないってコトで、コレは持ち帰りをすることになりました。
満タンで入れた方がイイらしいですね。

ホンダ純正添加剤のツーショット♪
このガソリン添加剤の裏面の使用法を見たら、給油前にコレを投入し、それからガソリンを満タンにして下さいですって。
いう通りにしよう(^^)
実は、一年近くなりますが、まだ一度もガソリン満タンにしたコトは無いのです。
ハッ!一大イベント!
次の給油タイミングで決行です(^^)v
あと・・・
「使用開始時は2回続けてご使用下さい」
っても書いてましたが・・・
コレは背く可能性がありますね。
1本しか買わなかったから(..)
ホントはその通りにしたいでありますが(..)
途中、中古車展示場も見てみたら、白のRS 10th Anniversaryがありました(・・)

既に売約済みとなってましたが。
んー、やっぱり白だと、テールレンズのスモーク感がありますね。
車体が黒だと「クリアか?」ってぐらいにしか見えないんですが。
新車コーナーはN-ONEがいっぱい。

コレが人気のカラーリングですね♪
給油口もオシャレだわ♪
とかなんとかの間に、洗車もして頂き、点検は特に問題事もなく終了しました(^o^)
あとは、パーツ発注の件です(..)
昨日皆さんに色々教えて頂いたのですが、結局、スンナリ発注できそうな『ストームシルバー・メタリック』で発注しました(^_^;)
ホント、好意を無にするようで悪いのですが(-_-;)
元々ストームシルバーでもヨカッタもので(..)
むしろ、そっちの方がダメだと思ってたモンですから(..)
無限を匂わせたりもしましたが(..)
でも!
でもですね!
皆さんの助言を受けて、もう一個発注したパーツがありますヨ!
ストリームのスイッチ付きのカーゴランプ!
\(^.^)(^^)(^.^)/
営業の方に力説しました。
「コレは車種違うけど合うんですって(..)」
「自己責任で(..)」
「スイッチが欲しいんです!」
一応、注文は受けてくれました。
また後日連絡下さるそうですが。
結果は分かりませんが、いつか発注したいなと思ってたこのパーツも、昨日の一件で皆さんにコメント頂けたのが後押しになりましたm(__)m
ありがとうございました\☆▽☆/