• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kmagjpのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

12カ月点検と新たな発注

12カ月点検と新たな発注あー、フィットに乗ってもう一年経つのか(^-^)

経ってません(^Д^)
納車一周年は年が明けてからです。
でも、大人の事情で、車両登録自体は昨年12月でした。

というワケで、ジャスト10,000㎞とかは目指さずに12カ月点検に行って参りました。
家族総出で。

行きつけの店舗は5周年とかで、屋外では牛汁が振る舞われたり、子供を楽しませるイベントがあったり、屋内では化粧品会社とタイアップした奥さま向けの企画などがあり、お客さんもたくさんでした。

そんなイベントを皆が楽しんでる間に、自分は例によって柱の陰から点検見学(..)

今回はタイヤも全部外して、ブレーキ辺りの諸々や、タイヤローテーションも。

しばらく見てたら・・・
整備の方がコチラに近づいてきて・・・
話し掛けられました(・・)

「窒素ガス入れられてますか?」
って。

「あ、入れてないです。」

そんなこんなで、ちょっと緊張のほぐれたワタシは、柱の陰から少し移動し、大胆にも整備中のクルマに少し近づき、普段見ることのない下側を激写!

う、うわあ・・・!

スポーツサスペンションの赤いバネが汚れているぜ!

そんな感想です(^o^)

そしてオイル交換。
今回も特に指定はせず、何も言わなかったらコレになるっていうおまかせオイルにしました(..)
そして、前回同様、専用のオイル添加剤もまた事前に頼んでおりました。
前回入れたことによって効果がどうとかは無いのですが、イイに決まっているのです(-笑-)

ホントは、他のシュアラスターとかの社外品も入れてみたいなあという気もあるのですが、点検時に掛かる費用は、自分のフトコロからではなく、なんとなく家計からでるようになっているのです(-.-)
セコっ!
タハハ(^^;

おっ!
注ぎ終わったそのオイルトリートメントの空ボトルがクルマの横の作業台に無造作に置かれているではないですか!
さっき話し掛けられたもんですから、こうなったら自分も図々しいですヨ(^з^)-☆

「コノ空ボトル貰ッテモイイデスカ?」

あっさり貰えました♪

画像は家に持ち帰ってからのモノです。

スーハー、スーハー(__)
イイ香り♪

さらに、ホントはショップで色々選んでみたかったでもありますが、今回初めてガソリン添加剤も事前に頼んでおりました。
前述の理由で(^o^;)

でも、ガソリンが半量以下しか入ってないってコトで、コレは持ち帰りをすることになりました。
満タンで入れた方がイイらしいですね。

ホンダ純正添加剤のツーショット♪

このガソリン添加剤の裏面の使用法を見たら、給油前にコレを投入し、それからガソリンを満タンにして下さいですって。
いう通りにしよう(^^)

実は、一年近くなりますが、まだ一度もガソリン満タンにしたコトは無いのです。

ハッ!一大イベント!
次の給油タイミングで決行です(^^)v

あと・・・
「使用開始時は2回続けてご使用下さい」
っても書いてましたが・・・
コレは背く可能性がありますね。
1本しか買わなかったから(..)
ホントはその通りにしたいでありますが(..)

途中、中古車展示場も見てみたら、白のRS 10th Anniversaryがありました(・・)


既に売約済みとなってましたが。

んー、やっぱり白だと、テールレンズのスモーク感がありますね。
車体が黒だと「クリアか?」ってぐらいにしか見えないんですが。

新車コーナーはN-ONEがいっぱい。


コレが人気のカラーリングですね♪
給油口もオシャレだわ♪

とかなんとかの間に、洗車もして頂き、点検は特に問題事もなく終了しました(^o^)

あとは、パーツ発注の件です(..)
昨日皆さんに色々教えて頂いたのですが、結局、スンナリ発注できそうな『ストームシルバー・メタリック』で発注しました(^_^;)

ホント、好意を無にするようで悪いのですが(-_-;)
元々ストームシルバーでもヨカッタもので(..)
むしろ、そっちの方がダメだと思ってたモンですから(..)
無限を匂わせたりもしましたが(..)

でも!
でもですね!
皆さんの助言を受けて、もう一個発注したパーツがありますヨ!

ストリームのスイッチ付きのカーゴランプ!
\(^.^)(^^)(^.^)/

営業の方に力説しました。
「コレは車種違うけど合うんですって(..)」
「自己責任で(..)」
「スイッチが欲しいんです!」

一応、注文は受けてくれました。
また後日連絡下さるそうですが。

結果は分かりませんが、いつか発注したいなと思ってたこのパーツも、昨日の一件で皆さんにコメント頂けたのが後押しになりましたm(__)m

ありがとうございました\☆▽☆/





Posted at 2012/12/09 21:57:08 | コメント(5) | 日記
2012年12月08日 イイね!

ワタシのクルマでは発注不可らしい

ワタシのクルマでは発注不可らしい・・・ははあ。
ナンだ。
そんなこってすカ(-.-)

ディーラーさんからお電話を頂きました。
先日発注したドアミラーカバーの件です。

この部分、傷つけたのがキッカケで、もう何度かマジカルアートシートを貼ったり剥がしたり。
ようやく上手く貼れたと思ったら、しばらくして端にシワが寄ってきちゃったり・・・
ということで、新品を発注することにしたのでした。

ウシシ、色も変えてみよう(^o^)/
と、数ある色の中から選んだのは、今年のマイナーチェンジで新たな設定色となった『ポリッシュドメタル・メタリック』でした。

左右で6000円いかないくらいだったので、純正部品でなかなかのイメチェンを図れるにしては安い方かなー♪と発注していたのです。

あれから、約2週間。
今日電話がありまして・・・

「申し訳ありませんが発注頂けない部品でした」
とのことでした(・・;)

なんでなん?
なんでなん?

どうやら、自分の購入したRSの10th Anniversaryに設定が無かった色は発注できないとのこと。
それを営業の方もご存じ無かったようです。

というコトはですヨ・・
ポリッシュドメタル・メタリック以外にも、今年マイナーチェンジで設定された
『スーパープラチナアクア・メタリック』
『ピュアブルー・メタリック』
『ピンクゴールド・メタリックⅡ』
はダメってコトですナ(-_-)

それはおろか、自分が購入した当時の後期RSに設定の無かった
『アラバスターシルバー・メタリック』
『アズールブルー・メタリック』
『ミラノレッド』
『タフタホワイト』
『プレミアムディープモカ・パール』
も不可になるワケですナ(-_-)

逆に、もう選べないと思っていた
『ストームシルバー・メタリック』
『ディープサファイアブルー・パール』
は発注可能のようです。

そして、もう選べないと思っていた
『フレッシュライム・メタリック』
は、やっぱり選べないんですナ(-_-)

・・・・・
知らんかった(-_-;)

イヤ、恐らくやりようはあるのでしょう。
そう思いました。
正攻法ではダメでしょうが。
四角四面に捉えたらダメなのでしょうが。
恐らく発注する方法はあるでしょう。

話を伺いながら瞬時にそんなことを考えましたが、
「あー、そうなんですか!じゃあ、一旦キャンセルで。また考えます。」
と、食い下がらないのが自分らしいワ(^o^)
連絡ありがとう!くらいのカンジよ♪
お人好しだワ。
でも、たまにネチっこい部分もあるのヨ。

・・・・・
まあ、だったら別にストームシルバー・メタリックで良かったですけどね(-.-)
取り敢えず、選択肢が変わってきたので、一旦仕切り直すコトにしました。


しかし、部品の発注にそんな制限があるとは知らんかった。
オプションカタログの『She's専用アイテム』と書かれてるものでも、
「まあ結局She'sじゃなくても買えるでしょ(^^)」
くらいに思ってましたけど。

ん?
ん?
それからしたら、フィット以外の車種のパーツ注文とか、よけい、絶対ムリじゃないですか!

カーゴランプをストリームのスイッチ付きのに交換とか、よく見掛けるんですが(・・;)
別にみなさんゴリ押しして購入してるワケでもないでしょう?

オッカシイナー(..)
と思いながらも、もうそう言われたから考え直すだけです。
ホントは出来るのかもしれないけど。
食い下がれば何とかなるのかもしれないけど。
もうイイんです。

ある意味オトナ♪
ある意味コドモ♪

全てでそうかは分かりませんが、自分の車種に設定の無いパーツを真正面から発注することは出来ないんだと勉強になりました。
少なくともワタシの店舗では。
ルールに従うだけです。

まあ、また選ぶ楽しみが振り出しに戻ったということで♪
ウィンターチャンスも来ましたからね!
無限の線もあるヨ!(約1%)





Posted at 2012/12/08 14:32:18 | コメント(10) | 日記
2012年12月04日 イイね!

武骨か無骨か・・・

たまに「武骨(無骨)」という表現を使います。

ぶこつ

自分は、イイ意味だと思ってました。
なんとなくイメージで。

イイ意味で「荒削り」とか「硬派」だとか、余計な装飾がなくシンプルでイカツくて、くわえタバコくらいの気持ちで使ってました。

でも、正式に習った覚えは無かったので、今後も使い続ける上で不都合がないか、重い腰をあげて調べてみました。


ネットの辞書より(一部省略)

武骨/無骨

①骨ばってゴツゴツしていること

②洗練されていないこと。無作法なこと。

③役にたたないこと。才のないこと。

④都合の悪いこと。

・・・(・・;)

不都合がありました。
タハハ(;o;)

せいぜい①番がまだ自分の思ってた雰囲気がありましたが、あとはダメダメな意味だった(*_*)

でも、漢字で「無骨」って書くと、
骨なし、あーなるほどそうか、フニャフニャか、役に立たないか・・・
って気もしますが、
「武骨」だと、もう百戦錬磨の鈍光を放ってるカンジがするじゃないですか。
ゴツゴツだし。

いままで気にしてなかったので「無骨」って書いたこともありましたが、今日から『武骨』を専属で使っていこう。
今日から俺は♪

武骨は誉めことばとス(-_-)


ということで、自分の考える『武骨』に仕立てたフィットの外装シミュレーションを色々考えてます。

フロント

雑な指ペイントが武骨(^o^)

ワイルドターキー
ジョニ黒

色をこんな風にするのは難しそうですし、なんかやる勇気も無さげですが(^^;、アイラインとエンブレム隠し辺りは工夫すればできるかしら。


リア

リアガラスには、現在HONDAのステッカーだけ貼ってます。
ワイパーの軌道を避けるように左端に貼ったので、その下にも画のように軌道かわしながらズラっと並べていこうと前から考えてましたが、その後いっこうに増えず(^_^;)

でも、シミュレったから、やる気が湧いてきた!
この瞬間(-.-)

そして、テールレンズは、つぶらに。
面積が小さい方がイイのかというと、そうではないんですが、なんか変化させたいというお試し欲望。

あとはフロント同様、反逆のエンブレム隠しです。



シャレです。

標準のアルミは個人的にはかなり武骨なのでお気に入りですが、やっぱり交換してる方々のを見るとオオーっ!って思いますね。
しかし、捻出は厳しい(>_<)

ここも、やったとして反逆のマーク隠し程度でしょうか。
イヤ、ヘタに触らない方が良さそうですね(^_^;)


あとは、ツライチとか砲弾マフラーとか、みんカラを見始めて暗示にかかった『洗脳武骨』もありますが・・・
捻出は厳しい(>_<)

武骨・・・
本来の意味とは違うようですが、ワタシがコメントで武骨とか言ってたら、だいぶ誉めてると思って下さい(^o^;)

部活。


Posted at 2012/12/04 23:23:11 | コメント(5) | 日記

プロフィール

「@Ryo_K-Sport fanatic ご無沙汰しておりますm(__)m胃袋ですか?(笑)一時間半ほど早いですがおめでとうございます(^^)」
何シテル?   05/09 22:32
面と向かった人付き合いは苦手ですが、面と向かわないのはそこそこ大丈夫。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 4567 8
9101112131415
1617 1819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

女と女 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 22:32:30

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古で購入。乗りだし約73,800km。2020年4月26日納車。 エアロ形状や赤ライ ...
ホンダ フィット BLACK ICE (ホンダ フィット)
  前車まではそんなにあちこち弄くることは無かったんですが、FITに乗り出してから、着け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation