【前置き】
再来年あたり、セブンイレブンの進出があるようですが、当地では現状、ファミリーマートとローソンが二大勢力として君臨しています。
いや~
コンビニコーヒーってついつい買っちゃいますよね。
ついついじゃないかもしれませんが。
ファミリーマートは自分でコーヒーメーカーを操作してレジに持ってくのに対し、ローソンはレジで注文して受け取りです。
セルフの方が店員にお手間を取らさずに済むといった点ではそっちの方が気楽で良いのですが、かたやもう一方は、場合によってはカワイコ店員ちゃんからの手渡しというチャンスがあります。
どうでしょう。
まあ、どちらのコーヒーも味覚的には差を感じませんので、とりあえず、その時最寄りの方で買ってます。
あと、両方のポイントカードを持ってますが、以前は持っててもあまり出してませんでした。
なんか面倒くさかったのです。
「ポイントカードお持ちじゃないですか?」って訊かれた場合は、「あっ、あります」って忘れてたフリして出したり、持ってるくせに「無いです」って頑として出さなかったり、瞬時の判断でどっちかに決めてました。
でも、最近は、嘘をついてまで出さないのはヤメにしました。
「無いです」って出さなかった時に、もし顔を覚えられてる店員に「嘘つけ、お前この前持ってただろ」って思われたら気まずいからです。
【前向き】
昨日、最近オープンしたらしきコンビニに行ったのですが、駐車場の金網に「前向き駐車」のお願いが横にずらっと掲示されてました。
まあ、よく見かけるものですが、ちょっと残念なことになってました↓
ほんとに気付いてないのかもしれませんが、お願いきいてあげなさ過ぎじゃないですかこれ。
手前の黒いフィットはお利口さんですね。
あたり前のことをしてるだけですが、好印象です。
コーヒーおごってあげたくなります。