• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんのすけの"どんのすけ号" [トヨタ プリウス G's]

整備手帳

作業日:2013年4月18日

サイドシールにウレタン入れてみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
全国オフへ向けてのその2

全国オフの会場までの移動時間は、高速使って約五時間。
五月蝿いディレッツァのロードノイズに対処すべく、唯一、
デットニングしていなかったサイドシールに一液性の発泡ウレタンを
注入してみました。

使用したのは、ホームセンターで1000円程度で売っているものです。
2
まず、スカッフプレートを外し、写真の様にガムテープ等で養生します。

次に、発泡ウレタンが室内に入り込まないように、キックボックス内とBピラー内にスポンジ等を詰め、ウレタンを注入していきます。

コツとしては、二液性のウレタンは空気中の水分と結合して硬化するので、一度に大量に注入せず、三回程度に分割して注入することです。

そのため、不経済ではありますが、小さいカンを買って使いきることが大切になります。
3
わかりずらい写真ですが、二回に分けて注入し後、3日経った時の写真です。

スカッフの止め口から、ウレタンが出てきています。

これをデザインカッター等で切り取り、スカッフを戻して完成です。


インプレですが、五月蝿いディレッツァのロードノイズが一段下がりました。
また、ギャップを越えたときの振動の収束が早くなりました。
デットニングの中では、効果をすぐに体感出来る類いのものだと思います。

しかし、当然の事ながら、施工してしまうと元には戻せなくなりますので、施工に当たっては、リスクを考え、自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プリウスG's専用COX ボディダンパー取付

難易度: ★★★

ポジションバー内蔵LED ハイマウントストップランプ取り付け

難易度:

タイヤ点検、エアー点検、チッソガス充填

難易度:

ECUコネクターカバー取付

難易度:

納車時点検、オイル交換、防錆コート施工

難易度:

CT200h用ラジエーターリザーブタンクカバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月19日 0:45
すげ~♪

しかし、その値段にもっとびっくり!(  ̄▽ ̄)
そろそろ練習は終わりましたか?(笑)
コメントへの返答
2013年4月19日 7:53
練習完了です。

あんなとこやそんな所にも入れる方法がありますので、施工の際はお手伝いしますよ。(^^)/
2013年4月19日 14:05
ここには配線など無いですよね^^;

奥に噴出させる技をご教授下さい(^-^)/
コメントへの返答
2013年4月19日 14:50
配線等はないですが、それなりのリスクがありますので、それを含めて今度ご説明しますね。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/1382257/47713115/
何シテル?   05/11 13:16
どんのすけです。 ドイツ車を3台乗り継ぎ、G'sプリウスから、人生最後の普通車としてGRヤリスにのりつぐ予定です。 GRヤリスの方々と情報交換できればと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プリウス30★アッパーコンソール★エクセーヌ貼り貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 12:53:02
ENKEI PerformanceLine PerformanceLine PF01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 13:16:10
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 06:44:32

愛車一覧

トヨタ GRヤリス どんのすけ号Mark II (トヨタ GRヤリス)
みんから10年ぶりの更新です(笑)。 プリウスでのD IYの知識を基に、ゆるくいじってい ...
トヨタ プリウス G's どんのすけ号 (トヨタ プリウス G's)
カラ割が完成してこれが最終型かな?
BMW 1シリーズ ハッチバック ブッヒ―3号 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
奥さんが子供の習い事の送り迎えのために車を使うようになったため、小型車に乗り換え、小さい ...
BMW 5シリーズ ツーリング ブッヒー2号 (BMW 5シリーズ ツーリング)
子供が出来てE39TR(最終型)へ乗り換えました。M54型のシルキーシックスは、高回転で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation