• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろっきぃ☆の愛車 [トヨタ レジアスエースバン]

整備手帳

作業日:2014年5月21日

オーバーフェンダー取りつけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オーバーフェンダー取り付けしました。

エアロとかこうゆうパーツは取り付けするのは初めてでしたが

取り付け方も詳しく書いてあり 付属の部品だけで

穴さえ開けれれば 取り付けは問題なくできました。

両面テープと ビス止めなので 

ボディーに穴を開けないといけません。

フェンダーに元々穴が空いているので 

仮合わせして 穴の位置にあわせて

3.5ミリのキリで 開けました。

穴が開けにくかったので リアだけジャッキアップして

作業しました。 フロントは上げなくてもできました。
2
両面テープも 付属で付いてましたが 接着面が頼りなかったので

さらにテープを貼りました。 あまり貼り過ぎると

ボディーとの隙間が少し開くので 付属のテープだけでも

いいかもしれませんが 

ビス止めした時に少しボディーとの隙間が開いたので

テープで強制的にひっつけました。
3
リア側 取りつけ完了。
4
ビスの銀色が目立ったので タッチアップペンで

塗っておきました。
5
フロントは ドアのゴムにプラスッチックのコの字のステー

つけて それにビスとナットで取り付けです。

プラスチックがなんだか弱々しいですが

これは金属にしておいてほしかったです。
6
取りつけ完了
7
フロント  ローダウンで少しキャンバーが寝てるので

少し入り気味

またアライメントいじることがあったら 起こしてもらおう
8
リア側もきっちり 収まりました。

タイヤがはみ出てると 

ディーラー行く度に言われてたんで

これでもう 何も言われんだろう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フェンダーカバー?

難易度:

オイル フィルター 交換 69000km

難易度:

給油の件

難易度:

タイヤハウス内防錆

難易度:

フォグライトを激安ライトに交換

難易度:

17インチラジアル→16インチラジアル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月21日 10:33
ろっきぃさんおはようございます( ^ω^ )

ご無沙汰してますッ^ ^

またカッコ良くなりましたね〜♬
分かり易い文面で読みやすいっすね(^^)

いつかろっきぃ号と遭遇したら
見せて下さいね〜♬( ^ω^ )
コメントへの返答
2014年5月21日 18:34
ぴんからさん こんにちは^^

思ってた以上に綺麗に付きました。

大阪北部あたりに出没しますが

シャイなので誰かに見られてると 

逃げるかもしれません(;^ω^)

ぴんから号も 生で見てみたいです。

プロフィール

「@EVR@課長 呼んだ?」
何シテル?   12/11 19:46
ろっきぃ☆です。 おっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スイングアーム バフがけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 20:49:51
他車種の純正部品を使って左右フロント ドアチェッカーを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 16:14:18
トヨタ(純正) ルーフエンドキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 06:35:48

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
仕事専用車です。1年のほとんどハシゴが屋根に乗ってます。
ホンダ That’s ホンダ That’s
嫁の車 完全ドノーマルだが ターボ付いてるので思ったより走る。 弄りたいけど 一応嫁のな ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
今まで 乗ってきた単車 1番長く乗ったのは NSR250だけど ゼファーが1番のお気に ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて所有した車 これで走る楽しみを学ぶ 足回り 給排気系を軽く弄っていたが、660が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation