
慣らしがあと300キロほどだったので愛知県で一番高い山に登ってきました
リミット4000回転でゆっくりと あおられてもゆっくりと走りました
標高1000m以上 とても涼しかったです
茶臼山頂上付近にある矢作川源流 パワースポットらしいです 僕には全然わかりません!!
この石が最強のパワースポットらしいです これまた全然わかりません
茶臼山の頂上付近はパワースポットらしいです A/Fが薄くなって燃料がたくさん入る そんなことは全然無かったです
そんな感じでプラプラと走り回って慣らし完了です!!
慣らしも終了してこれからセッティングに入れるかと思ったら残念なことが・・・ケーブル破損で通信が不安定に とても残念です
こんな感じでノートにつくんですがどうも段差とかの衝撃でケーブルの取り付け部分に負担がかかって破損したみたい ケーブル弱すぎです
ちなみにケーブル単体の値段設定が¥12000らしいです
ASSY¥17000なのに部品でこの値段 やってられません
買うなら直接カードにシリアルポートがついているこっちのタイプじゃないとダメだった
RS-232C増設PCカード もし購入するならこっちです
とりあえず、どうしようもないのでUSB変換でフリーズさせながらがんばろう
ブログ一覧 |
AE86 | クルマ
Posted at
2012/08/15 01:11:15