• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月09日

今日からがんばります!!

今日からがんばります!! あと一週間でハチキン最終戦ですが、台風やら何やらで仕事の予定が大幅にずれて全く準備できませんでした


やっとどうにか仕事が落ち着いてきたので、このハチロクでハチキンGTクラスに出るためノーマルエンジンからGTクラス用のエンジンに載せ替えです



ハチキン第1戦でリヤゲートが飛んでいってからすっかり部品取りになったハチゴーからエンジンをおろします



IN272 EX288 キャブ仕様 



今回はインジェクションにしてみます  それもシングルスロットル  バルタイもそれに合わせて変更



  

おろしたエンジンのエキマニのねじ穴  ヘリサートも打てないくらいだめになっていました




前回載せたとき、時間が無くて見ないふりをしていたけど今回はきっちり直します

まずはアルミ溶接で穴埋め



ヘリサートのタップのサイズに下穴開け



タップを立てて



ヘリサート用のねじ穴ができました



ヘリサートを打ち込み



ねじ穴再生



これで載せるエンジンの準備が完了です

ブログ一覧 | AE86レーシングカー製作 | クルマ
Posted at 2013/11/09 01:27:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋の大掃除におすすめのアイテム4選!
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

頭文字D 30th Anniver ...
インギー♪さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ダットサンサニー1200GX-5の ...
P.N.「32乗り」さん

おはようございます。
138タワー観光さん

笠間は栗🌰
chishiruさん

この記事へのコメント

2013年11月9日 10:56
エキマニのボルト穴は、ダメになりますね。
私の車は、純正ボルトじゃないのでエキマニが留まっていたので、エキマニ交換した時にボルト交換しようとしたのですが、具合が悪く、元着いていたボルトを使いました。
今の所、漏れては無いみたいですが、取り付けがやや不安。
本当は、ヘリサートなどできっちり直したいんですが、そのうちエンジン載せ換えるつもりなんで^^;。
しかし、それはいつになるんだろ?
コメントへの返答
2013年11月10日 8:08
このねじ穴 一度ヘリサートで補修されていたんですがそれがだめになりました


ねじ穴溶接して再生したので、今度は大丈夫だと思いますが、アルミなので締めすぎはよくないですね


プロフィール

「チャンピオンになりました http://cvw.jp/b/1383114/38911535/
何シテル?   11/25 23:55
サワダです。よろしくお願いします。 部品取りのハチロクでスパ西浦を走るレーシングカーを製作しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一年かけてレストアしました 
日産 ブルーバード 510ブルーバード (日産 ブルーバード)
名古屋5 シングルナンバー  44年間新車から車庫保管です
トヨタ カローラレビン ハチゴー (トヨタ カローラレビン)
AE85改公認 4AG ウェーバー45 ウルトラMDIツイン同時点火システムYSS仕様  ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
部品取りからレーシングカーに出世 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation