
けがにより活動自粛中なので、今やってるエンジンのことでも書いてみます
主税さんのハチロクに元々載っていた5バルブ
せっかくのAE1115バルブなので、これをベースにエンジン製作です
ばらしました
内部はベースとしてまあまあです ピストンとバルブが軽く当たってたので開けてよかったかな
みんな大好きメタルクリーンにつけ込んで
きれいになったんですけどね・・・
ブロックもさびと汚れがひどいです
メタルクリーンで油汚れ落として
さび取り液につけ込みました
バリ取りなどして
洗浄のためにオイルラインのプラグを抜こうとしたらヘックスがなめました
穴開けてねじを溶接して抜き取りました
そして定盤で上面修正
さすがAE111は新しい?のでブロック上面の水穴に腐食がないですね~
結構時間がかかりましたが、これで加工前の準備ができました
作業や加工をお願いするとき洗車だったり洗浄だったりと・・・まずはきれいにです
若かりしころそうやって最初に教わりました
きれいなクルマの方が作業しやすいように、きれいなブロックのほうが加工する職人さんも気持ちよく作業できると思います
いい仕事をしてもらいたかったら職人さんが気持ちよく作業できるように準備をするのが大事だと思います
ブログ一覧 |
4A-G | クルマ
Posted at
2015/02/07 19:50:20