ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [サワダ]
作業日記
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
サワダのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年08月23日
腰下組みつけ
今日は腰下の組み付け まずはバラバラのピストン、リング、コンロッドを組んでいきます ピストンピンはプレスとか必要なく常温で組み付けできます ピストンとコンロッドを組んだらアセンブリルーブを塗ります クランクメタルにも ピストン挿入 ピストンスライダーを使って手で押し込みます ...
続きを読む
Posted at 2012/08/23 02:40:03 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Top Fuel
| クルマ
2012年08月22日
シリンダーホーニングとかいろいろと作業
400m 二回走ったシリンダー 状態は悪くないです きついあたりも無いので問題なさそうです まずはホーニング 出来上り ダメだったやつは交換 当たりがきれいだったメタルは磨いて組みます 軽く磨けばすぐ新品の輝きです ピストンリング外して ピストンとコン ...
続きを読む
Posted at 2012/08/22 02:24:46 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Top Fuel
| クルマ
2012年08月20日
エンジン分解
この前、富士で走ったトップフューエルのエンジンを分解 9月に動かすらしいのでオーバーホールです サーキットでは400m走るごとにオイルパンをめくって腰下のメタルチェック そして1レース走るごとに全部ばらしてオーバーホール そんなエンジンなのです バルブカバー外して スーパーチャージャー ...
続きを読む
Posted at 2012/08/20 09:13:12 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
Top Fuel
| クルマ
2012年07月27日
エンジン完成
このエンジン デスビの先にオイルポンプのシャフトがついてます 4A-Gだとデスビのカプラーを抜いて点火信号をいれずにセルを回すんですが、このエンジンはポンプ単体でまわせるのでドリルでポンプだけ回してエンジンにオイルを回します ロッカーアームのタワーからなみなみとオイルがあがってきたのでOK ...
続きを読む
Posted at 2012/07/27 02:31:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Top Fuel
| クルマ
2012年07月26日
タイヤ交換
タイヤ交換です ビードが滑らないようにネジとめされているので ネジをゆるめてリングを外します ホイールとビードロックのリング ドラッグスリックはやわらかいので手組みです 出来上がり 残りあと3日 がんばろう
続きを読む
Posted at 2012/07/26 02:36:26 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Top Fuel
| クルマ
2012年07月24日
タペット調整
今日はプッシュロッドを取り付けて、タペット調整 まずは IN EX 両方のバルブが閉じている圧縮上死点をプラグホールにプッシュロッドを入れて探ります 4A-Gとかのカムが見えるエンジンはいいんですが、OHVは見えないのでこうやって調整します 間違ってオーバーラップ側でとったら大変なことになりま ...
続きを読む
Posted at 2012/07/24 02:35:34 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Top Fuel
| クルマ
2012年07月21日
スーパーチャージャー 取り付け
まずはヘッドにリトルクかけます やわらかいカッパーガスケットでなおかつ新品なので時間を置いて増し締めです このガスケットはボルトの伸びを利用した角度締めはできません インマニをつける前にオイルを入れます 11リットル 粘度はシングル60 吸気ポートにインジェクターノズル 吸気方向とは逆 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/21 02:10:33 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Top Fuel
| クルマ
2012年07月17日
スーパーチャージャー 分解
砕けたピストンがインマニの中に 残っているといけないので分解してチェックです ドライカーボンのスロットルボディ 超軽いです スーパーチャージャーのブロワーケースについているカバー 爆発した時に破片が飛び散るのを防ぐためのカバーです カバーを取り外してブロワー取り外し とても ...
続きを読む
Posted at 2012/07/17 02:21:22 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Top Fuel
| クルマ
2012年07月16日
オイルパン オイルポンプ ヘッダー 取り付け
今日はオイルパンを取り付け バッフルがファスナーで留めてあります オイルは13L入って400メートル走るだけで交換します 内部はシャッターでワンウェイ構造になっています オイルポンプも洗浄して組み付けペースト塗りました エンジンに取り付け ポンプはデスビのシャフトによって ...
続きを読む
Posted at 2012/07/16 02:06:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Top Fuel
| クルマ
2012年07月15日
ヘッド 搭載
今日も夜勤です 昼間はちゃんと仕事しています ひびの入ったコンロッドを交換 コンロッドのひびはエンジンを組むときに一番気にしている部分です 生き残ったコンロッドからセレクト ピストンやリングを組み換え 完全に中まで割れてます 走行中に破断しなくて良かった ブロックにもう一 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/15 04:05:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Top Fuel
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「チャンピオンになりました
http://cvw.jp/b/1383114/38911535/
」
何シテル?
11/25 23:55
サワダ
[
愛知県
]
サワダです。よろしくお願いします。 部品取りのハチロクでスパ西浦を走るレーシングカーを製作しました
68
フォロー
134
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
AE86 ( 89 )
AE86レストア ( 68 )
AE86レーシングカー製作 ( 96 )
ハチゴー ( 25 )
ブルーバード ( 9 )
4A-G ( 55 )
DRAG RACE ( 13 )
Top Fuel ( 48 )
サーキット ( 37 )
工具 ( 4 )
その他 ( 27 )
ハチキン ( 15 )
ガレージ ( 5 )
360cc ( 16 )
愛車一覧
トヨタ スプリンタートレノ
一年かけてレストアしました
510ブルーバード (日産 ブルーバード)
名古屋5 シングルナンバー 44年間新車から車庫保管です
ハチゴー (トヨタ カローラレビン)
AE85改公認 4AG ウェーバー45 ウルトラMDIツイン同時点火システムYSS仕様 ...
トヨタ スプリンタートレノ
部品取りからレーシングカーに出世
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation