• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サワダのブログ一覧

2015年08月07日 イイね!

今年は、無事です

今年は、無事です去年の8月6日はこんな感じでした


キャブオーバーフローでガソリン漏れからの爆発炎上・・・


消火器のおかげで被害は最小限?に防げたのでどうにか復活して・・・




今年のハチロクの日は無事、ドライブできました(祝)





言い訳ををするわけじゃないですが、細心の注意を払って整備していてもトラブルは起きることがあります

車両火災は起きるかもしれないということを常に頭の片隅において、もしそのような状況になったら冷静に焦らずに被害を最小限に防ぐことが大事かと思います


まずは命を守る 次にクルマ  体が大丈夫なら、クルマは直せますからね~
Posted at 2015/08/07 00:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2015年03月05日 イイね!

とりあえずハチキン出られるかな

とりあえずハチキン出られるかなハチキン開幕戦まであと10日ほどです

チャンプ主税さんのハチロクですが

主税さんがブログで出場宣言をした時にはまだこんな感じ

エンジン載ってません


エンジンはヘッドも新しいのを用意してだいたい部品もそろったんですが

ピストンが欠品中・・・・



どうがんばっても間に合わないので、別のエンジンを用意しました 

IN288EX288 4連スロットル仕様です 



エンジン搭載して無事始動

西浦の音量対策でサージタンク仕様 ハチロクに取り付けできるように加工済みをYSSさんで譲ってもらいました  これとKMSさんのマフラーで音量規制は大丈夫だと思います




どうにか今週末に持って行ける感じです  


僕はハチキン開幕戦は欠場ですが、 主税さんがんばってください
Posted at 2015/03/05 23:45:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2015年02月11日 イイね!

磨いてみました

磨いてみました燃えたキャブです 消化器の粉でボソボソな感じです 
 

傷口がひっついてきた気がするので、水や油はさわれないけどできることからやってみようと思い、これをまた使えるようにまずは磨いてみます



燃えてから半年たってやっとばらしました 

キャブの内部に消化器の粉が入ってるけど、洗浄するだけでいける感じです 



ボール盤につけたワイヤーブラシで磨きます



外側はきれいになりました!!   傷が治ったら中をきれいに洗ってオーバーホールしよう



そして、自分のキャブを全部きれいにするのはまた今度にして、この土に帰りそうな4連スロットルをきれいにしてみます



元よりはきれいになったかな・・・



これも今度中をきれいに洗浄しよう
Posted at 2015/02/11 01:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2015年02月06日 イイね!

失敗するたびに武勇伝がまた一つ増えたと思うようにしています

失敗するたびに武勇伝がまた一つ増えたと思うようにしています一月はエンジンをいろいろとやってました


毎日、けっこうがんばってたですけど・・・・




AE111 5バルブヘッド ポート拡大したんですが水穴貫通したっす

NRさんのブログ見てポートにクラック入ったら大変だな~なんてちょっと気になったので、ポンチで軽くどついてみたら・・・・貫通しました(涙




そして不幸はまだまだ続きます

ガスケットをスクレッパーではがしていたら、失敗してざっくり 骨まで到達です

血の海に久しぶりにびびったです でもスパッときれいに切れたおかげで縫わなくてもテープで固定で、すぐひっつくみたいなので直るまで当分おとなしくしてします



こんな感じで予定よりだいぶ進行がおくれてしまいましたが

まあ、武勇伝がまた増えたと前向きに考えてけがが治ったらまたがんばるっす
Posted at 2015/02/07 00:41:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2015年01月29日 イイね!

このハチロクを野に放つにはまだまだやることがあります

このハチロクを野に放つにはまだまだやることがあります主税さんのハチロク 祭前で時間が無くそのままでいったんですが、パッドが斜めに減っています

これはグリス切れでスライドピンが固着してキャリパーが斜めにパッドを押してこんなひどい状態に・・・  これはただのメンテ不足ですね


ブレーキの重要ですよ!!っと力説したら大きくしてくださいということになったので、FDキャリパーをオーバーホールして



でっかくなりました



リヤも片べりです



キャリパー開いたかな思ったら、スライドピンが曲がってました これをメンテ不足で固着が原因です



スライドピン まだ新品出ますよ~



リヤもビックローター  ホーシングに新品オイルシール打ち込んで



大きくなりました



ブレーキは重要です  これからは走るごとに点検整備するくらいの気持ちでお願いします
Posted at 2015/01/29 00:54:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ

プロフィール

「チャンピオンになりました http://cvw.jp/b/1383114/38911535/
何シテル?   11/25 23:55
サワダです。よろしくお願いします。 部品取りのハチロクでスパ西浦を走るレーシングカーを製作しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一年かけてレストアしました 
日産 ブルーバード 510ブルーバード (日産 ブルーバード)
名古屋5 シングルナンバー  44年間新車から車庫保管です
トヨタ カローラレビン ハチゴー (トヨタ カローラレビン)
AE85改公認 4AG ウェーバー45 ウルトラMDIツイン同時点火システムYSS仕様  ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
部品取りからレーシングカーに出世 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation