
塗装するためにばらしたマスターバック
表のカバーはエスコで下塗りして黒く塗装したんですが
裏のハウジングは錆びたまま
見えないところなのでPOR-15を刷毛塗りします
POR-15は錆にはとても強いですが扱いがめんどうです 塗料が固まるととても固くなり、塗料缶のふたも開かなくなるくらいです
塗料が乾いたので、組み立てていきます
オーバーホールキットは部品で出ないのでオーバーホールというかグリスアップのみです
真ん中のシールにグリスアップして
ダイアフラム組み付け そして真ん中の部分にグリス
ブ-スタースプリングとリテーナー組み付け スプリング押さえながらスナップリング取り付けはなかなか大変です
そしてカバー取り付け これも真ん中のロッドにグリス これでマスターバック完成
ブレーキマスター オーバーホールしました
クラッチマスターもオーバーホール タンク新品で見た目は新品です
ブレーキマスター、クラッチマスターをエンジンルームに仮組み リザーバータンクも新品を取り付けました
ばらすといろいろときれいにしたくなるのでなかなか進みません
Posted at 2014/09/05 01:55:20 | |
トラックバック(0) |
AE86レストア | クルマ