
だいぶ前にヤフオクで格安落札したオーバーホール済みらしいエンジン
ターボエンジンを養っていく自信が無い(油温と駆動系が心配)のでこれを使いたい
ヘッドは92後期 腰下は謎です
見た目が美しくないのでばらしてきれいにしてみよう
オーバーホール・・・してある?
ヘッドをはぐってみるとガスケットが再利用できるくらいきれいにはがれた
ヘッド下面 面研はしてないです 保護のため?に貼ってあったガムテープの跡と油分が残っている
脱脂しないで組んであるからガスケットもまったく張り付いていない
ブロック上面 純正ガスケットが残って・・・ます 本当に開けてびっくりです
腰下はハチロクかな
オイルパンをめくるとオイルは残ってないのでいちおうばらしてあるみたいだけど なかなかいい色です
オイルポンプ リヤリテーナーもガスケットはまったく張り付いてない
脱脂しないで組むと再利用できるみたいですww
オーバーホール済み?? 子メタルは無条件で交換レベル 親メタルはそのまま使えるくらいだけど異物がかみこんだ跡がある ピストンはきれい リングは交換したいレベル まあ、ノーマル 10万キロエンジンって感じです
クランクはコンロッドジャーナル径42なので92前期クランクっぽい
ダイヤルゲージで曲がりチェック 2番1.5/100 3番2/100 4番2/100 曲がり1/100 なかなかです
ストレートエッジで上面のチェック 基準内 まあいけるかなって感じです
この在庫を駆使して一円も使わずにエンジンを組みたい!!です 実際は曲がったコンロッドにさびたコンロッド ついでスカートが砕けたピストンだったりします メタルも中古で ピストンリングくらいは新品買おう
カムも288から264まで
ジャーナルに傷が入っていたりさび付いていたりするという問題ありです・・・使えるはず?
AE111ピストンを使ってみたい
リセス加工しずに組むと計算上はノーマルガスケットでも圧縮比11を超えるはず バルブとピストンが当たらない位のリフトと度数の小さいカムで150馬力くらい出ればいいかな お金を使わない 在庫を使う これが今回のテーマです
クリアランス測定 2番勘合のシリンダーに3番勘合ピストン 測ってみるといけるぐらいの数値 ちょっとせまくても鋳造だからいけるかな
バルブもシートカット済み・・・らしいです でも実際はバルブすり合わせのみでした それもバルブコンパウンドが少し残ってた!! 慣らしをしながらあたりをつけようとしたんでしょうか? ポートも研磨というかバリ取り程度に削ってありました
このエンジン オーバーホールと言うよりガスケットとオイルシールを新品に変えただけ
これを前の持ち主はオーバーホール済みとして手に入れたみたいです
でも使わずに出品 そのまま載せてたら痛い目にあったはず オークション評価だと非常に悪いですね
でも僕としては安かったしベースとしては悪くないので非常に良いですけど
オーバーホールの基本は入念な洗浄と測定 それを全力で無視した豪快なエンジンでバラしていってなかなか面白かったです
ベースとしては十分使えそうなので次はメタルクリーンで洗浄しよう
Posted at 2012/04/09 02:21:45 | |
トラックバック(0) |
4A-G | クルマ