
ピストンにWPC処理とモリブデンショットをかけました
WPCの効果として、よく知られたもので摺動性の向上、疲労強度の向上があるわけですが、まだ知られていないことでいろいろな効果があります
その一つにラビリンス効果といわれるものがあって、
昔、WPC処理を研究している先生にガラスの注射器を例に解説を受けました
ガラスの注射器は、ピストンとシリンダーの内壁が梨地になっていてシールパッキン無しで機密性が保たれています
うまく説明できませんが、表面の微細な凹凸に気体や液体が迷路のように迷いこんでシールの代わりになっているらしいです
詳しくはラビリンス効果、ラビリンスシール、ラビリンスピストンなどで調べてください
前にNRさんのブログでホットスタッフさんのホーニング目の荒さの具合でエンジンのパンチの出方が体感できて変わるとありましたが、それもラビリンス効果?
ピストンにWPC処理をすることによってラビリンス効果で気密性が上がってエンジンにパンチ出るはず?
この効果をWPC処理による効果とするには、エンジンはいろいろな要素がありすぎてラビリンス効果をなかなか数値化できないのであまり積極的に公表されないみたいです
摺動性の向上、疲労強度の向上、そして気密性の向上 WPC処理はエンジンにとってすごく有用な処理方法だと思います
Posted at 2014/01/10 02:05:56 | |
トラックバック(0) |
4A-G | 日記