
エンジンブロックも組み付け前に
バリ取りや洗浄などなど
いろいろと作業です
このブロックのバリがけっこう気になります
バリ取りのついでに今回は必要ないけどコンロッドの逃げも作っておきました
砂落しは面倒なので今回は無しです
ヘッドの洗浄に使ったメタルクリーンが残っているので、せっかくなので一日漬け置き
ブロック上面の歪みをチェックしました 歪みは問題無し
でも、腐食がちょっと気になります
そんなわけで定盤すり合わせ アルミと違って鉄なのでけっこう大変です
シリンダーをフレックスホーンでホーニングしました
削るなどの作業は終了したのでブロック洗浄 重要な作業です
高圧洗浄で削って出た鉄粉や水穴のサビなどをしつこく徹底的に洗い流します
すぐにエアブローして錆びないように油をふきつけます
最後にマスキングして、ブロック塗装 見た目は重要です
なかなかきれいになりました
これで組み込み前のブロックの下準備完了です
Posted at 2013/06/20 01:07:15 | |
トラックバック(0) |
4A-G | クルマ