
ピストンをコンロッドに組む前にピストンピンとコンロッドブッシュの内径を研磨
かなり動きが渋かったのでピンにメタルコンパウンドを塗って研磨しました
地道な努力の結果かなりスルスルになりました
基準はこんな感じらしいです ヌルって感じなのかな? 今回のコンロッドはスルって感じです
少々やりすぎたかな?
研磨したコンロッドにピストン組み付け ヒートガンで温めてピストンを膨張させます
ピストンピンをスルっと押し込んで組み付け完了
共販で品番を確認したら在庫のピストンリングが92後期用でした 買うと¥15100なのでとてもうれしい
新品リングの合口を確認して
リングをピストンに組み付けて
シリンダーに組み付けペーストを塗って
ピストンリングコンプレッサーでリングを縮めて、リングを割りたくないので手でヌルっと押し込んで組み込みました
コンロッドボルトを締付けて
腰下 ほぼ完成です!!
手で回した感じは引っかかりも無くいい感じ
部品はまだ一つも買わずに在庫で済んでいるので、お金を使わないという点では今のところ計画通りに進んでます
Posted at 2012/06/20 01:48:43 | |
トラックバック(0) |
4A-G | クルマ