
北海道で開催されたドラッグin上士幌 新日本海フェリーで行ってきました
台風の影響で欠航が心配されましたが、日本海側の敦賀は雨、風ともにほぼ影響無しで通常通り出港とのことでした
出港する敦賀港は、名古屋から高速で1時間ちょっと近いです そして、フェリーで20時間ちょっとで苫小牧東です 運賃は7m未満の貨物で約10万 高速を走って大洗や仙台に行くことを考えると、新日本海フェリーは時間と予算ともになかなかいい選択だと思います
すごい台数の貨物トラックが乗船していきました 100台近くいた気がします
トラックのアタマだけで降りてきた 運ぶのはうしろだけみたいです
そして、たくさんの貨物の乗船がしてから最後に乗船しました
乗船してみて感じたのは地面がグワン、グワンと変な感じ 船酔いの予感がします
定時の1時に無事出港です!
部屋はトラックドライバー専用の部屋でした
こんな感じでのベッドです とりあえず、船酔いが怖いのでさっさと寝ました
朝、起きたらこんなところです 陸地から離れて携帯の電波も届きません
心配していた船酔いは一晩寝たら体が慣れたみたいで、全然問題なしでした
外はこんな感じ 台風の影響もなく波は穏やかです
とりあえず、朝ご飯をいただきました
ご飯食べてオープンデッキに出てみました 天気は曇ってます
いすに座って海を眺めて時間をつぶします
8時20分でこの辺 到着までまだまだ12時間あります
することないのでコインランドリーで洗濯してみました 洗濯機200円、乾燥機100円でした
昼になったので、ご飯をいただきました
そして、乗船した瞬間は絶対ビールなんて無理と思ったんですが、船酔いの心配もなさそうなのでビールをいただきました
またしても、することないので船内を散策しました
天気が良くなってきました 一緒に乗船したペットのためにドッグランもありました
脱出はこれです 避難経路 確認重要です!!
ゲームセンターや・・・
トレーニングルームもありました
船内で移動できるのは3フロアです
売店もありました 北海道名物と北陸名物 両方売ってました
14時でこの辺です
時間があるので大浴場 サウナでしっかり汗をかきました
風呂上がりにオープンデッキで海を眺めながら優雅にビールです
普段、することがないという状況はなかなかないのですごくのんびり過ごせました
楽器の演奏などもありました
16時頃、やっと津軽海峡です 台風の影響で向かい風になって定刻より15分遅れです
やっと陸地が見えてきました 津軽海峡の青森県側です
晩ご飯の時間になったので、夕飯いただきました
日の入りです 夕日の沈む先は、北海道です!!
20時30分 いよいよ下船の準備です
こんなのもフェリーで運ぶんですね
いよいよ下船です
祝上陸!! 北海道 苫小牧東港に到着しました
乗ってきたフェリーです でっかいなぁ・・・・
北海道に上陸して目指すは上士幌・・・じゃなくて、まずはセイコーマート探して走りました
そして、祝初セイコーマート!!
何かを買いたいってわけじゃないですけど、北海道来たって感じがしてうれしかったです
そして、上士幌目指してまずは帯広まで走りました 高速で3時間ちょっとかな
当日、一緒に行ってくれる人のお店が帯広にあって、そこの駐車場で野宿しました(笑)
とりあえず、こんな感じでフェリーで北海道に来ました 仙台ハイランド行くより格段に楽だったかな
ほとんど写真ですが長くなったので、続きはまた書きます
Posted at 2015/07/28 00:28:33 | |
トラックバック(0) |
DRAG RACE | クルマ