
夜な夜な通っての作業しております
やっとピストン、コンロッドをブロックに組み込みました
ピストンスライダー するっと入ってくれるのでとても便利です
クランク、コンロッドの締め付け 締め付けトルクが強烈なので寝転がっての締め付けは大変です
親切にブロックにクランクキャップのメインとサイドボルトの締め付けトルクが刻印されてます
メイン130lbf・ft サイド80lbf・ft そしてコンロッドが90lbf・ft です
N・mに換算すると176N・m 108N・m 122N・m とけっこう強烈です
ヘッドを載せてヘッド締め付け ヘッドボルトは 上側の太いほうが145lbf・ft
下側の細いほうが125lbf・ft そしてインマニ側のインナーボルトが40lbf・ft です
変換すると 196N・m 169N・m 54.2N・mとこれまた強烈なトルクです
使っているトルクレンチとラチェットレンチ
4A-Gとかで使うトルクレンチと比べてかなり長いんですが、これでも一台分のボルトを締め付けるとけっこう疲れます ラチェットもパイプを溶接して延長加工してあります
最後にプッシュロッド組み込んでタペット調整 冷感時で0.018in(0.45mm) 温感では0.023in(0.58mm)で取っています
エンジンが温まって膨張すると と0.005in(0.127mm)クリアランスが広がります
これで、だいたいかたちになったので、今回もどうにか走らせれそうです
Posted at 2013/05/27 00:15:55 | |
トラックバック(0) |
Top Fuel | クルマ