• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サワダのブログ一覧

2015年01月06日 イイね!

2014 ハチロク祭

2014 ハチロク祭新年明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いします


祭からだいぶ時間もたって更新のタイミングを逃した感がありますが、一応記録として書いてみようと思います



前日、土曜日の昼でもこんな感じでした ギリギリまで作業です

水曜日にいのうえ君に乗ってもらってだめだったところを改善するために送ってもらったhayashiさんの在庫部品とさいとはうんどさんに手配してもらった部品を取り付けてアライメント取って、ハーネス周り、足回りその他、交換した部分をいろいろと最終点検しました



何でも対応できるように、工具はツールカートに入るだけ持って行こうとしたら、重すぎてガレージ出た最初の段差で足がもげました(泣




こんな感じでバタバタしながら準備して御殿場にどうにか夜9時頃到着 トラックで仮眠してツクバに夜中に出発しました



そしてツクバについて準備して、練習走行です   




足回り、ブレーキ、エンジン 全部変わって初走行  

タイムも仕様変更前から1秒以上更新して1'04.979 とりあえずタイムより無事周回を重ねれたことに一安心でした

そして、予選で1'04.210 でどうにかAクラス入りしました







hayashi親分のハチロク





子分・・・?



壊れたツールカートのの代わりにでかくてトラックに積むのが大変でしたが、これを持って行きました

工具は使わなくても、あるだけで安心です






B決勝です











A決勝前ピットロード














A決勝スタート






















ハチロク祭まで約3週間 突貫で仕上げたマシンですが結果は、タイム1'04.096

A決勝20位4AGクラス11位完走でした   

3週間の成果として考えれば、ベスト2秒以上更新で完走できたのでまあいいのかなと思いますが、やっぱりマフラー製作にまでたどり着けずにエンジンパワーが190馬力ちょっとしか出せなかったことが悔やまれます

マフラーを西浦仕様の静かなやつから腹下直管の抜けのいいマフラーにすれば、3秒台入れたかなと思うとあと少しがんばりが足りなかったです

Posted at 2015/01/07 02:26:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年08月05日 イイね!

Fuji86style

Fuji86style富士山が微妙に見える曇りの過ごしやすい天気の中

Fuji86styleに

行ってきました 





土屋TRD号



N2号



TRDカラーの新しい86



メッキ86



BRZ GT300



TS030



取材を受けるCBY小田さん



メインスタンドから



コンテスト優勝のゴンボスさんのハチロク US仕様のウインカーですね



僕もこっそり混ざりました 



気になるリヤキャンバー hayashiさんのハチロク



CBY号



僕のハチロク



リヤにキャンバーつけて名古屋から富士まで高速を走ったわけですが、さっそく体感できました

料金所や合流のハンドル舵角一定の部分でものすごく素直にクルマが曲がりました 

これはサーキットがすごく楽しみです



86style いろいろな皆さんにお会いできて楽しいイベントでした 皆さんお疲れ様でした

Posted at 2014/08/05 00:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年07月31日 イイね!

現状確認のためにスパ西浦へ行ってきました

現状確認のためにスパ西浦へ行ってきましたキャンバーホーシングが完成したわけですが、取り付けて違いがわからないと悲しいので、まずは現状の状態で行ってきました

ハチキン以来のサーキット走行 暑さのせいで台数も少なく今回は2台のみの走行です




エンジン 調子良いです  油温 水温 問題なし  WPC処理のおかげで油温も安定しています



エンジンパワー落としたのにタイムはハチキンの時より上がりました

気温も上がっている夏にタイムアップするというのはうれしいです



リヤタイヤはこんな感じ キャンバー無しなので、当然のように外側が削れてます 

キャンバーホーシングでタイヤ全部使えるようになったらどうなるかな やっぱりアンダーかな



もっと走ればタイムが上がる手応えがあったけど現状確認できたので今日は1枠のみで終了 

ニュー練習用エンジンまあまあ良い感じ 足回りも良い感じです 踏めるようになってきた気がします

これでたぶんホーシング換えても違いがわかるでしょう。。。 




違いをわかりたく、さっそくホーシング交換にとりかかりました



デフ ドラシャを外してあとはホーシングをおろすだけというところで、監督がねむいとアピール



また明日にしよう
Posted at 2014/07/31 01:16:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年04月15日 イイね!

GTCC見学してきました!!

GTCC見学してきました!!GTCCのサポートをテラぽんさんにお願いしていたらしいんですが、本格中華を食べに行くからツクバには行けないよと、クビ宣告されたいのうえ君 そんないのうえ君のために急きょGTCC行ってきました

積載車にハチロク積んで夜の10時頃出発です!!




新東名から首都高抜けて



ほぼ一番乗り 出足好調です



日の出とともにレースの準備開始



タイヤ交換をするしろはチさん 

スピードアンドエコ 86 4AG リサイクル 背中でエコを語っています 



この日が誕生日だったミウラ君のニューマシン たぶんこのクルマはミウラ君より年上のはず



朝日に輝くA井さんのハチロク 


 

フリー走行です 注目のスワさんのハチロク



危機一髪!?の瞬間




しろはチさんとミウラ君



コースインするいのうえ君



シビックとハチロク GTCCはいろんな車種が混走なのがおもしろいですね



NAエキスパート決勝



NAスーパー決勝






こんな感じで無事レース終了 次の日も仕事ということでレースが終わったらすぐ帰る強行スケジュールでしたが、すごく楽しかったです

初めてGTCCを見させていただいていろんな車種がタイム別のクラス分けということで、いろいろな場所でバトルがあって見ていてなかなか刺激的なレースでした


主催者の皆さま、参加された皆様お疲れ様でした 

Posted at 2014/04/15 01:34:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年04月08日 イイね!

GTCCの練習?らしいです

GTCCの練習?らしいです今週末のツクバのGTCC それに参戦するいのうえ君がMLMで練習するよ~って言うので、僕も一緒にMLMに走りに行ってきました







現地に行ったら、頭文字は和さんも来ていました




GTCCの練習?らしいですw



危険回避にドリフトは重要!ってことでドリフトの練習?




最終コーナーの頭文字は和さん 切れ角アップナックルの調子は良かったですか?



午前中で走行終わって、トラブル無く無事GTCCの事前チェックは終了らしいです



すごく良い天気で行き帰りの山道を走るのが気持ちよかった 

土曜日ツクバも良い天気だと良いですね


僕のハチロクは言うと、ハチキンに向けてバリ溝 でも2009年製のA050にしたら全くグリップせずに使えなかったので早急に新品仕入れなきゃ・・・って感じです 



Posted at 2014/04/08 08:45:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「チャンピオンになりました http://cvw.jp/b/1383114/38911535/
何シテル?   11/25 23:55
サワダです。よろしくお願いします。 部品取りのハチロクでスパ西浦を走るレーシングカーを製作しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一年かけてレストアしました 
日産 ブルーバード 510ブルーバード (日産 ブルーバード)
名古屋5 シングルナンバー  44年間新車から車庫保管です
トヨタ カローラレビン ハチゴー (トヨタ カローラレビン)
AE85改公認 4AG ウェーバー45 ウルトラMDIツイン同時点火システムYSS仕様  ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
部品取りからレーシングカーに出世 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation