• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サワダのブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

業務連絡

業務連絡
GWが明けたので

さっそく行ってきましたよ~








バッチリです!!


 
明日というか今日、発送します 到着までしばらくお待ちください
Posted at 2014/05/08 00:35:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年05月05日 イイね!

発掘作業

発掘作業世間ではGWですが、僕は毎日忙しく仕事です


そんな中、畑にある小屋の中にしまってあるクルマを動かさないといけなくなったので、まずは発掘作業です


じいちゃんが作った小屋の中に保存? たぶん4年くらいエンジンかけてないです



数年ぶりに扉を開けると・・・AW11です 

小屋の中だからと安心していたら、木が成長してひどいことになっています





外に引きずり出して



充電済みバッテリーつないで、エンジンかけようとしたら劣化した燃料ホースが炸裂

やっぱり社外の燃料ホースは耐久性に難有りです 



燃料ホースを交換して何年かぶりにエンジン始動 わりとあっけなくかかりました


うすら汚れてますがエンジンは5バルブ トダ特注カム10ミリリフトの288 272
ミッションもAE101をベースにAW11のケースと組み合わせて組んであります



足回りも特注 全日本ジムカーナマシンのセッティングをベースに作ってもらったエナペタル



土にかえりそうな姿です こんな見た目でも実はいろいろとやってある良いクルマなんです



洗車してまあ見られるようになりました



かっこいい  ハチロクよりMR2の方が実は好きです



元オーナーの嫁にクビ宣告されたMR2 かわいそうなので僕が引き取ってはや数年 

せっかく無事復活したので、点検整備して今度西浦走らせてみようと思います

  

Posted at 2014/05/05 00:16:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年03月07日 イイね!

A/F計のセンサーボス

A/F計のセンサーボス
TOMEIも取り扱いをしているめPLXのA/F計


手ごろな価格でおすすめだと思います





A/Fを測定するにはセンサーを排気管に取り付けないといけないです 

タコ足換えたり違うクルマに取り付けたりするとセンサーの溶接ボスがたくさん必要です



A/FセンサーのネジピッチはM18×P1.5

そんなわけでM18×P1.5の細目ナットをネジ屋で大量購入 

ステンナットは焼き付いてかじったりしやすいので、あえて鉄ナットです



A/Fセンサーの溶接ボスを注文すると1個¥500~¥1000くらいはするけど、M18×P1.5のナットで注文すると1個¥100くらい

機能的には全く同じものが、名前を変えるだけで少しだけですがお得に購入できたりします
Posted at 2014/03/07 00:20:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年02月19日 イイね!

カウルにサフ入れ

カウルにサフ入れ以前、補修したモトコンポのカウルにサフを入れます


とりあえず、まずはダブルアクションで古い塗装をはがしてスコッチブライトで足付け





外でサフを入れます



サフ入れました



段付きをスムージングして細かい傷をパテで補修



パテを研ぎます



もう一回サフ入れて出来上がり



カウルが三つ 



カウルを換えればモトコンポをたくさん持っているふりができます
Posted at 2014/02/19 00:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年12月31日 イイね!

今年もあと少しです

今年もあと少しです今年もあと少しです

そんなわけで30日にアイチーの忘年会に参加

僕的にはテラぽんさんの生存確認ができて良かったです






そして、来年もがんばるぞってことで、31日に走り納め

サクさんやミウラ君が分切りチャレンジに来るという噂を聞きつけ西浦に行ってきました


1本走って満足して帰ろうとしたらプチトラブル セルが回りません

しぞーかのみなさんに押しかけしてもらってエンジン無事始動

エンストしないように気をつけなら帰ったんですが・・・・こんなことに・・・



交差点で信号待ちしているときにオカマをほられてエンストしました

クルマは無傷?な感じです 普通ならまあ良いですよっていうレベルなんですが

セル壊れてるから一人で押しかけなんてできないぞ 

どうすりゃ良いんだって言ったら加害者の人が積載車を手配してくれました



そんなわけでトラックで自宅まで帰りました  

大晦日に自走システム今年2回目の失敗です 残念!!
  


それではみなさん良いお年を♪
Posted at 2013/12/31 22:39:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「チャンピオンになりました http://cvw.jp/b/1383114/38911535/
何シテル?   11/25 23:55
サワダです。よろしくお願いします。 部品取りのハチロクでスパ西浦を走るレーシングカーを製作しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一年かけてレストアしました 
日産 ブルーバード 510ブルーバード (日産 ブルーバード)
名古屋5 シングルナンバー  44年間新車から車庫保管です
トヨタ カローラレビン ハチゴー (トヨタ カローラレビン)
AE85改公認 4AG ウェーバー45 ウルトラMDIツイン同時点火システムYSS仕様  ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
部品取りからレーシングカーに出世 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation