• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サワダのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

ハンターをハンター

ハンターをハンターオートレジェンドに行ってきました



そしたら、みんな大好きスピードハンターがハンティング中でした





ハンティング中のハンターにこの写真を見せました



そしたら、この笑顔でハンティングさせてくれました









スピードハンターのDino さん 日本語ペラペラです

この前の富士の86スタイルの話をしたり、僕の着ているTシャツを見て気づいたのか、もてぎのアイドラーズ12hの写真撮ったよと教えてくれたりしました(それも去年の話です)

弊社制作 Dinoさん撮影のレーシングカー



やっぱりカメラマン 自分が撮ったレーシングカーちゃんと覚えているんですね


今日の戦利品です スピードハンターのステッカー



Dinoさんからhayasiさんに伝言です 

「あのハチロク 写真撮りたいです」って言ってました  

 




とりあえず、オートレジェンド無事終了しました    

連日の深夜作業が応えたのでイベントの報告はまた後日です 
Posted at 2013/09/23 00:19:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年08月22日 イイね!

外車はパーツが忘れた頃にやってくる

外車はパーツが忘れた頃にやってくるBMWのM42エンジンの油圧リフター  

油圧式だからシム調整なくて楽だな~なんて余裕かましていて、さあ組み込みという時に確認してみたら半分くらいのリフターに異常あり

しょうがないので部品オーダーしたら部品が来るまでに2ヶ月近くかかってしまいました


新品リフターを組み込んでハイカム乗せてバルタイをとって完成 部品さえあれば一日でできる作業

国産エンジンの部品を頼めば2、3日で来る そんないつもの感覚でばらした部品の確認を怠ったのがいかんかったです



ふたして完成です  フライホイールがないのでクランクプーリが未固定  閉め忘れが無いよう目立つようにマスキングテープに未固定と書いて張っておきます



軽トラに載せて納品  これで僕の任務は完了です

  

良いエンジンになっている・・・はず  まずはとりあえず無事エンジンかかってほしいです
Posted at 2013/08/22 01:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年07月31日 イイね!

日曜日の富士の主役に表敬訪問して来ました

昨日、用事でちょっと近くまで行ったのでにのきんさんの所に寄ってきました


日曜日のハチロクN2レースに向けてフジイさんの工場で準備の真っ最中 


そんなわけでちょっとお手伝いです



エンジンルームを覗き込む にのきんさん フジイさん いのうえくん

ちょっとしたパーツが足りなくてちょっとストップ

よなはちさんのところで良い製品がありますよってにのきんさんに教えたら、夜中なのに
「よし、今からよなはちさんを呼ぼう!!」なんて言いながら、結局フジイさんのハチロクから勝手に部品取りして解決しました



オイル交換をするにのきんさん 

オイルを入れて油量チェックのためにエンジンをかけたら、ガコッガコとフロアから音が?!



                                        
デフをおろして垂れ下がっていたプロペラシャフトが暴れていました けっこうでかい音でビックリしました

さすがにのきんさん オイル交換でも何かが起こります




あとはデフを付けたりするぐらいでけっこう準備は順調な感じです  表情にも余裕?がでています




熱い夏男決定 N2決戦   富士では熱い走りを見せてくれるはずです
Posted at 2013/07/31 23:26:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年05月31日 イイね!

角度締めで50度とか70度

角度締めで50度とか70度今、V8と同時並行でBMWのエンジンを組んでいまして、そのエンジンのボルトの締め方が、コンロッドが20N・mで締めてから角度締めで70度 クランクキャップが20N・mで締めてから角度締めで50度なんて感じです

4A-Gみたいに90度ならペイントして締めれば良いんですけど50度とか70度みたいに微妙な角度はさすがに目検討では無理なのでトルクアングルゲージなる工具を使って締めるわけです


といってもトルクレンチで20N・mで締めてから、分度器見ながら締めるだけです



ヘッドは30N・mで締めて、90度二回  

V8でARPのボルトばかり締めていると普通のボルトの伸びる感じがどうも気持ち悪いです



僕のじゃないので中身は秘密 鈴鹿や富士を走る車のエンジンを頼まれました  



レインボーカラーズでもBMWスプリントチャレンジなんてカテゴリーがあるくらいで、ちょっと古い318をハチロク感覚でいじって乗るのがはやってるみたいです

 
このエンジンも、あと少しでできるかな・・・ 

Posted at 2013/05/31 01:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年01月29日 イイね!

ミラーレスカメラ

ミラーレスカメラちょっと前にミラーレスカメラなるものを手に入れました




最近、これで写真撮影の練習をしております





月明かりだけでこんなにきれいに写るのが感動です




ちょっと市内某所まで新しいカメラの練習に行って来ました 

子供のころ自転車で何度か行った場所で、貨物列車がたくさんです

 






だんだんセッティングがわかってきた気がする・・・ もっとズームできるレンズが欲しいなぁ






今度は明るいときに行って、流し取りの練習しよう 
Posted at 2013/01/29 02:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | その他

プロフィール

「チャンピオンになりました http://cvw.jp/b/1383114/38911535/
何シテル?   11/25 23:55
サワダです。よろしくお願いします。 部品取りのハチロクでスパ西浦を走るレーシングカーを製作しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一年かけてレストアしました 
日産 ブルーバード 510ブルーバード (日産 ブルーバード)
名古屋5 シングルナンバー  44年間新車から車庫保管です
トヨタ カローラレビン ハチゴー (トヨタ カローラレビン)
AE85改公認 4AG ウェーバー45 ウルトラMDIツイン同時点火システムYSS仕様  ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
部品取りからレーシングカーに出世 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation