
とりあえず4000回転くらいまでのセッティングを適当にとって慣らし運転 エンジン自体はけっこう良さそうな雰囲気です
でも、FCSSが激しくフリーズするのでとても大変
WinXPにエレコムの変換ケーブルを使ってUSBで通信しているんですがほぼ100%の確立でフリーズします
フリーダムと通信しなければ大丈夫なのでケーブルと相性悪いのかな
FCSSを立ち上げた瞬間にすぐフリーズ 運がいいと5分くらいは大丈夫
そんな状態でどうにか走れるようにしました
今まで使ってやつを治せないかな MS-DOSのノートPCが欲しい・・・
動作の速度より安定感が欲しい ホント切実です
また大須のPC屋さんに行って対策を聞いてみよう
港の近くの超長い直線でセッティング セッティングというよりFCSSのフリーズと再起動に時間がかかりました
とりあえず400キロほど走ったので慣らしあと600キロ
全開セッティングの前にPCの問題を解決しなくちゃです
Posted at 2012/08/12 02:35:15 | |
トラックバック(0) |
AE86 | クルマ