• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サワダのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

ファイナルギアにWPC処理して組み付け

ファイナルギアにWPC処理して組み付けファイナル組み付け 

数あるハチロクの作業の中で一番よく分からん作業です

プレロード、バックラッシ、歯当たり 

その辺は今までの経験と自分の感覚を信じて組み付けます。


5.3はソフトクリームが小さい・・・



ピニオンとベアリングの間のシムで突き出し量が変わります 

歯当たりがダメだったら全部ばらして交換 とても面倒です



つぶれるタイプのカラーじゃなくTRDのディスタンスカラーを使います これのサイズでベアリングのプレロード調整します これも調整はばらして交換 とても面倒です



組み付ける前にリングギアを熱湯で加熱



LSDにリングギア組み付け ピニオンもキャリアに組み付けました



LSDを組み付けてバックラッシ調整 



歯当たりチェック 許容範囲内です? あとはWPCががんばってくれるかな



実際はこんなサクサク作業進みません。

何度もばらしてシムを入れ替えたりして調整しなきゃいけないのでファイナル交換は、難しいと言うより面倒です。
Posted at 2012/12/09 00:47:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE86レーシングカー製作 | クルマ

プロフィール

「チャンピオンになりました http://cvw.jp/b/1383114/38911535/
何シテル?   11/25 23:55
サワダです。よろしくお願いします。 部品取りのハチロクでスパ西浦を走るレーシングカーを製作しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 34 56 78
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30 31     

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一年かけてレストアしました 
日産 ブルーバード 510ブルーバード (日産 ブルーバード)
名古屋5 シングルナンバー  44年間新車から車庫保管です
トヨタ カローラレビン ハチゴー (トヨタ カローラレビン)
AE85改公認 4AG ウェーバー45 ウルトラMDIツイン同時点火システムYSS仕様  ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
部品取りからレーシングカーに出世 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation