• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サワダのブログ一覧

2013年07月12日 イイね!

ヘッドライト光量不足で苦労したけどどうにか車検合格です

ヘッドライト光量不足で苦労したけどどうにか車検合格です水曜日に陸運局に持ち込み車検に行き、下回り検査や排ガス、その他全部OKだったんですが、ヘッドライトの光量不足で不合格でした


ヘッドライトの光量が、テスター屋さんが言うには車検合格ラインの4分の1の光量しかないというひどい状態でした



リフレクターが曇って数値が出ないみたいです




しょうがないのでハチロク車検取ったら抹消予定のハチゴーから部品取り 



ハチキンでくらった銃撃のあとが・・・



リフレクターは生きているのでレンズを入れ替えます

まずは熱湯の中に漬け込んで



ブチルゴムを軟らかくしてからはがします



不合格のリフレクター  見た目からこれじゃダメだって感じです



合格したやつ これでもギリギリでした



ブチルゴムをヒートガンであぶって軟らかくしてガラスはめ込み



愛犬タロウに見張られながら、夜中に庭で作業  

ヘッドライトだけじゃなくバッテリーを生きのいいやつに換えて、ヘッドライトのバルブも純正バルブ(光量は純正が一番)に交換しました




そして2日連続で車検に

ヘッドライト検査でアイドリングだとちょっとギリギリだったのでエンジン回転数を3000回転ぐらいに吹かしてどうにか合格しました 


トレノだと汎用レンズが使えるので問題無いけど、レビンは部品が出る今のうちに新品レンズ買っておいたほうが良さそうな感じです




乗車定員2名に変更   車重は870Kgでした


無事に車検取得できたので、やっとエンジンの慣らしに行けます


Posted at 2013/07/12 00:35:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | AE86レーシングカー製作 | クルマ

プロフィール

「チャンピオンになりました http://cvw.jp/b/1383114/38911535/
何シテル?   11/25 23:55
サワダです。よろしくお願いします。 部品取りのハチロクでスパ西浦を走るレーシングカーを製作しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1234 5 6
7891011 12 13
14 151617181920
21 222324252627
2829 30 31   

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一年かけてレストアしました 
日産 ブルーバード 510ブルーバード (日産 ブルーバード)
名古屋5 シングルナンバー  44年間新車から車庫保管です
トヨタ カローラレビン ハチゴー (トヨタ カローラレビン)
AE85改公認 4AG ウェーバー45 ウルトラMDIツイン同時点火システムYSS仕様  ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
部品取りからレーシングカーに出世 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation