
街乗りトレノ 車検の満了日が5/9 間にGWが入るので実は日数的余裕が無い
というわけで急遽昼前に4ラウンドの予約を入れて12時から点検をしてから車検に行きました
今ははその日に予約入れれるの便利ですね
エンジンルーム異常なし というかこのハチロク レストア時にエンジン、ミッション デフ その他ブレーキ、駆動系などもろもろオーバーホールして、やっとエンジンの慣らしが終わったくらいなので異常があったら困ります
サーキットメンテナンス張りのスピードでトーインのチェック 慣れれば10分もかからず糸張ってトー調整できます 当然、距離乗ってないので問題無しでした
これで測定 前後でトレッドが違うのでカラーのサイズを変えてあります
下回りチェック 車検場の下回りの検査でほめられたい
それだけのためにフロアの塗装をめくって防錆塗料のエスコで下塗りしてフレームやフロア鉄板の継ぎ目にシール、そしてチッピングコートで防錆処理しました
ネジのゆるみなどチェックして問題無し
燃料タンクが錆びてます レストアしたとき新品をそのままつけたらこんなふうに・・・新品でも色塗ってから取り付けしないとダメみたいですね
今度おろして塗りなおそう・・・面倒だなぁ おろさずはけ塗りかな
ついでにシートを入れ替えました ブリッドシートをはずしてノーマルに
助手席もノーマル
レーシングカーにブリッドシートつけました
こんな感じで見た目ノーマルにして13時くらいに陸自に出発
久しぶりにノーマルシートに座ったんですが なんというか変 クルマの動きとシートのゆれ方が合っていないというか シートがこんなに動くと街乗りでも違和感あり
なんかショックの抜けたクルマみたいになった オーリンズなのに
こうやって考えるとシート、シートレールの剛性ってのはすごく重要ですね
陸自に到着して車検中です
ハチロクの排ガス検査はAボタン(ニュー86の排ガス検査は新基準排ガス規制のA、ハチロクは旧基準排ガス規制のC)ですよなんて検査員に言われました
新基準で合格したらどうなるんだ 税金安くなるかな
そんなこんなで車検は無事合格
いろいろとほめられたけど、雨で汚れていたからなのか下回りのきれいさはほめられなかった
2年後は下回り洗って、晴れの日に行こうと思います
Posted at 2012/04/21 02:30:25 | |
トラックバック(0) |
AE86 | クルマ