• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サワダのブログ一覧

2012年06月01日 イイね!

組み合わせ検討中

組み合わせ検討中コンロッドを並べてみた 

左から 92後期 101 111
     
ブロックをせっかく削ったので101か111を使ってみよう

大端部は111が一番ごついんですね


92後期の大端部を旋盤加工すると111より軽くなるけどそんな予算が無い
パワー的には111で十分かな

僕は92後期コンロッド派なのでこんな感じに加工したのを使ってます 



定盤とシックネスゲージででコンロッドのひねりなどをチェック



定盤じゃなくてもよくわかる



クランクの曲がりをチェック 曲がり1/100のクランクはもったいないので保存
センターで曲がり3/100と2/100のクランクのどちらかでいこう



ピストンも92前期 92後期 111 の中から 
92後期がたくさんあるのでこの中でシリンダーのサイズに合うやつかな



棚落ち    92後期はこれがちょっと怖い



うーん 何だったかな?



ピストンリング まだいける気がします たぶん きっと いけるはず 
リングは高いので使えるなら再利用です



なぜか在庫は0.5オーバーばっかり あと111スタンダードが1セット 92後期に使えないかな



たくさんあるように見えて純正ばっかり



272カム 使えないかな   エアクリーナーはつけるべきです



バルブスプリング

一番左が純正 他の二つはさわった感じ硬いからたぶん強化スプリング
特に一番右は巻きが純正と違うので強化スプリングのはず 




検討の結果、ヘッドは86面研済み カム 272 264 謎の強化バルブスプリング
        
        腰下は92後期クランク 92後期ピストン 111ロッド  かなぁ


今日の妄想はこんな感じでした
Posted at 2012/06/01 01:54:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4A-G | クルマ

プロフィール

「チャンピオンになりました http://cvw.jp/b/1383114/38911535/
何シテル?   11/25 23:55
サワダです。よろしくお願いします。 部品取りのハチロクでスパ西浦を走るレーシングカーを製作しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
34567 8 9
10 111213141516
17 18 19 20 21 2223
24 2526 2728 29 30

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一年かけてレストアしました 
日産 ブルーバード 510ブルーバード (日産 ブルーバード)
名古屋5 シングルナンバー  44年間新車から車庫保管です
トヨタ カローラレビン ハチゴー (トヨタ カローラレビン)
AE85改公認 4AG ウェーバー45 ウルトラMDIツイン同時点火システムYSS仕様  ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
部品取りからレーシングカーに出世 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation