• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サワダのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

早朝ドライブとついでにサーキット走行

早朝ドライブとついでにサーキット走行早朝ドライブ 行ってきました

山道を気持ちよく走行です

エアコン無しでも快適に走れました

夜の峠もいいですが早朝もありですね


そして、ついで?のサーキット走行 今回初めて走るモーターランド三河です

午前中2本走行しました 



1本目は好き放題走って、2本目はにのきんさん、ご主人さまにラインやブレーキポイント、いろいろと教えてもらいながら走行しました

突っ込みすぎないで走るのとS字コーナーを直線的にそして最終コーナーのブレーキポイント、それを気をつけて走行、なんとなくわかった気がします



この二人の戦いは・・・ どうなったんでしょう??




というわけで、午前中のみの走行でみんなでお昼ご飯を食べて今日は終了です

今回もいろいろとレベルアップできたような気がします やっぱり速い人と一緒に行ってに教えてもらうのはいいですね  

今回教わったことを次もできるように精進しなきゃ・・・です


そして、帰り道 眠さに耐え切れず鞍ヶ池PAでちょこっと昼寝してから  




そのあと岐阜の大将のところに・・・家庭菜園に夢中の様子です

そして晩ごはんに一緒に行ってきました なかなか小洒落たイタリヤ料理屋でおいしかったです





というわけで、充実の一日が終了  

ハチキン前に西浦にもう一回行きたいな 行けるかな がんばろう

Posted at 2012/08/26 01:46:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年08月24日 イイね!

準備完了!!

準備完了!!ご主人さまに誘っていただいたので、明日モーターランド三河に行ってきます

ということで、まずは昼休みに減っていたブレーキパッドの交換しました

今回はブレーキパッドはルービックッスのタイプVです  


フロントはFCキャリパーなので簡単です



これでバッチリ止まれます  明日行きの道中、パッドの慣らししなきゃ・・・


工具を少々用意  たぶん使わないと思うけどいちおうです



ジャッキやウマをつんで準備完了!!




モーターランド三河行ったこと無いけどカーナビがあるので大丈夫のはず・・・
コースも当然走ったこと無いので無理せずボチボチがんばります

朝早いとスタンドやっていないので 今から給油に行ってこよう 

それでは、明日よろしくお願いします。
Posted at 2012/08/24 22:26:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチゴー | クルマ
2012年08月24日 イイね!

ヘッド 載せた

ヘッド 載せた今日はヘッドを載せます


ヘッドは特に問題ないのでそのままです




カッパーガスケットは何回も再利用できるのでいいですね



そしてヘッドを載せます



トルクレンチで締め付け 



オイルパンも取り付け



反対のヘッドも載せて出来上がり 



今日はここまで  あとはスーパーチャージャー載せたらもう出来上がりかな


今日はこのあと調子に乗ってあの有名な伊勢神トンネルの手前まで・・・   

夜中の一時過ぎなのに旧トンネルに向かう若者がたくさんいました・・・おそろしいことです




峠道 けっこういい感じで走れました 

ハチロクのセッティング だいぶいい感じなった気がします
Posted at 2012/08/24 03:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Top Fuel | クルマ
2012年08月23日 イイね!

腰下組みつけ

腰下組みつけ今日は腰下の組み付け

まずはバラバラのピストン、リング、コンロッドを組んでいきます

ピストンピンはプレスとか必要なく常温で組み付けできます 



ピストンとコンロッドを組んだらアセンブリルーブを塗ります



クランクメタルにも



ピストン挿入 ピストンスライダーを使って手で押し込みます 



キャップ取付け

  
8気筒 同じ作業をして完成



トルクレンチで締め付けて完成



手で回して確認  いい感じ♪です



腰下はこれで出来上がり ヘッド載せたらほぼ完成だな





ささやかながらG-ワークスにのりました 



米粒ほどのサイズです・・・    まあ、別にいいんですけどね・・・

Posted at 2012/08/23 02:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Top Fuel | クルマ
2012年08月22日 イイね!

シリンダーホーニングとかいろいろと作業

シリンダーホーニングとかいろいろと作業400m 二回走ったシリンダー

状態は悪くないです 

きついあたりも無いので問題なさそうです



まずはホーニング



出来上り




ダメだったやつは交換 当たりがきれいだったメタルは磨いて組みます 

軽く磨けばすぐ新品の輝きです





ピストンリング外して



ピストンとコンロッドをばらしました

ピストンが棚落ちしかけていないかとかロッドのひび、ピストンピンの動きなど点検 

良さそうに見えても、こっそり壊れかけてたりするので気は抜けません 少しの手抜きが全損に・・・




見た感じとりあえず問題無く組めそうです  というわけで今日はここまでで終了



このあと、ハチロクでグリーンロードまで行ってってきました 

登り坂で低い回転での負荷がかかった状態の部分を少々手直し




まだエンジンを組みに通うので街乗り領域をもうちょっとつめてみよう 
Posted at 2012/08/22 02:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Top Fuel | クルマ

プロフィール

「チャンピオンになりました http://cvw.jp/b/1383114/38911535/
何シテル?   11/25 23:55
サワダです。よろしくお願いします。 部品取りのハチロクでスパ西浦を走るレーシングカーを製作しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 23 4
5 6 7 8 91011
1213 14 1516 1718
19 2021 22 23 2425
26 27 28 29 3031 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一年かけてレストアしました 
日産 ブルーバード 510ブルーバード (日産 ブルーバード)
名古屋5 シングルナンバー  44年間新車から車庫保管です
トヨタ カローラレビン ハチゴー (トヨタ カローラレビン)
AE85改公認 4AG ウェーバー45 ウルトラMDIツイン同時点火システムYSS仕様  ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
部品取りからレーシングカーに出世 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation