
ファイナルを4.3から4.8に交換です
というわけでデフキャリアをおろしました
まったく走ってないのできれいなままなんだけど、ホコリだらけだな・・・
ドライブシャフトのベアリングとホーシングのベアリングがはまる部分にグリス(茶色はサビじゃなくてスレッドコンパウンド)を塗っておくとさび付いたりしないので外すときに抜けやすくなります
スライディングハンマーなしでもでドライブシャフトが抜けるぐらいです
4.8ファイナルが組まれている中古のデフキャリア イニシャルトルクを測ってみると12キロ以上ある・・・ ドリフト仕様だったみたい
イニシャルを落とすためにばらしてみたらなんだコリャ なんか出てきてる
シム増しのプレートが変形して飛び出してました
シムを抜いて元通りに組みなおします ドライブシャフトを切って作ったイニシャル測定SST
イニシャルトルク測定したら9キロ弱 もうちょっと下げたかったけどとりあえずこれで試してみよう
今日はこれで終了 久しぶりにがんばりました
Posted at 2012/11/05 01:31:41 | |
トラックバック(0) |
AE86レーシングカー製作 | クルマ