
ヘアピンでアクセルを踏むとアンダー
ダンパーの減衰をフロント最強リヤ最弱にすると良い感じ
そんな感じなので、フロントスプリングを8キロから10キロに交換しました
減衰調整 今までなくても不満はなかったけどセッティングにはあるとやっぱり便利です
在庫で持っていたエナペタル10キロ エナペタルスプリングけっこう良いみたいです
リヤスプリングは6キロから7キロに交換 リヤスプリングはやっぱりベステックス
スピリッツ6キロとアネックス7キロ 巻き方が違うけどどんな違いがあるんかな?
リヤは簡単に装着
コントロールアームは下側ピロ上側ノーマルの組み合わせ
プッシュアンダーが出るくらいホーシングがいい感じに動いている気がします
リヤが1センチくらい下がったのフロントも同じくらい車高ダウン とりあえず前後水平です
車高ダウンしたので糸でアライメント調整してから近所をちょっと試乗、とりあえず乗り心地は、スプリングが硬くなったけど全然問題無しでいいかんじ
街乗りじゃアンダーが減少したかどうかはさっぱり分かりません
サーキット行かないとわかんないなあ まあたぶん良くなっているはずです
Posted at 2013/09/03 02:35:12 | |
トラックバック(0) |
AE86レーシングカー製作 | クルマ