
とりあえずMotecの配線と、車体側の配線ができたのでエンジン始動してみました
エンジン自体は特に問題無く始動したんですが、どうもオルタネーターが怪しい・・
ON電源でチャージランプが点きません
こんな感じに電源につないでオルタ単体でチェックです
オルタ回してみると、いちおう発電してるみたい・・・
チャージランプをつないで点灯するか確認 発電するのにチャージランプが点かないなんて変な壊れ方だな・・・
リビルトオルタで確認 キーオンでチャージランプに12Vが入って点灯
発電すると、チャージランプのプラス側とマイナス側の電位差が無くなってチャージランプ消灯
リビルトオルタだと正常な作動するので、配線ミスじゃ無くてオルタ故障だな~
夜中はエンジンかけられないので明日オルタ換えて確認しようってことで別の作業です
グリスアップしたブレーキですがやっぱりオーバーホールしました
ブーツがこんな感じに伸びてました これじゃあやっぱりダメですね
なかなかすんなり進まないな~
Posted at 2014/12/04 02:20:58 | |
トラックバック(0) |
AE86 | クルマ