ハチロク祭りでガスケット抜けしたエンジンをバラしました
トルクレンチで緩めてみるとボルトは伸びている感じではないです
またしても水穴に吹き抜け(涙
ブロックに歪はありませんでした
残念ながらピストン溶けてました 水温140度イッたときに溶けたかな?
というわけで新しくピストンを用意 カメアリ82.5 ついでに中古の81.25で
本番用とスペアエンジン 同時に製作します
ブロック上面修正
入念な洗浄
マスキングして
塗装しました
測定して
組み付け
ピストン、リング、メタルはWPC処理とモリブデンコーティング
ヘッドボルトはARPのスタッドです これでガスケット抜けは解決するといいなぁ。。。
ヘッド下面修正して
ヘッドガスケット載せて
ARPスタッドの締め付けトルクは60ftlbs
ヘッド搭載完了
中古ピストンとコンロッドでスペアエンジンも組み立てます

カムホルダーにWPC処理とモリブデンコーティングしてみました
本番用エンジンとスペアエンジン 完成です
ノーマルエンジンから載せ換え
とりあえず名古屋、御殿場往復で慣らし500キロは無事終了
あとは鈴鹿フルコースを全開で走って抜けないか確認です
Posted at 2018/01/31 00:20:25 | |
トラックバック(0) |
4A-G | クルマ