• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サワダのブログ一覧

2018年11月29日 イイね!

キャロル360エンジンオーバーホールその12

キャブをFCRに変更したのでアクセルワイヤーは純正より長いものを製作してもらいました





同調用のニップルをつけるためにインマニに穴開け

ストーブで加熱して膨張させて



真鍮パイプを打ち込みました



キャップをかぶせて出来上がり



せっかくなのでうすら汚れたスターターもバラします



エンジンマウントやプーリーと一緒に塗装



グリスアップして組み付け



載せる前にキャブやワンオフエキマニを取り付けて記念撮影(祝







外装はノブッチョさんに全塗装してもらってきれいになって、せっかくイケてるエンジン載せるのにエンジンルームはイケてないスポンジが貼ってあります



スポンジ剥がして



シンナーでボンドも剥がしました



ついでにブレーキフルードが漏れてフロア下の錆びてる部分



塗装剥がして



錆止め塗料を塗っておきました



エンジン載せるので記念撮影のために取り付けた部品を外して



エンジン搭載です



インマニ、エキマニなど取り付け



謎の配管は取り外して、純正キャブに入る水回りは無くなったのでアルミプレートでふたしました



360のエンジンルームとは思えないイケてるエンジンルームになりました!
Posted at 2018/11/29 23:13:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 360cc | クルマ
2018年11月13日 イイね!

キャロル360エンジンオーバーホールその11

なかなか忙しくて更新できませんがキャロル360の続きです



完成したエンジンに載せ替える前に試乗したんですが、キャロル360劇的に遅いです(涙



ジャッキアップしました





リヤエンジンです



これに載せ替えるとどれだけ走るようになるのか??



おろす前にいろいろと確認しながら部品取り外し デスビは合いマークつけます





謎のジャバラ配管??







キャロルに詳しい若者が言うにはジャバラ配管を腹下に這わせることによって水量を増やしてオーバーヒートを防止するというのがキャロル業界では行われているらしいです??

エンジンおろしました







見た目的には新しいエンジンはイケてるなあ



走りでもイケて欲しいです(祈



Posted at 2018/11/13 22:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 360cc | クルマ

プロフィール

「チャンピオンになりました http://cvw.jp/b/1383114/38911535/
何シテル?   11/25 23:55
サワダです。よろしくお願いします。 部品取りのハチロクでスパ西浦を走るレーシングカーを製作しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728 2930 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一年かけてレストアしました 
日産 ブルーバード 510ブルーバード (日産 ブルーバード)
名古屋5 シングルナンバー  44年間新車から車庫保管です
トヨタ カローラレビン ハチゴー (トヨタ カローラレビン)
AE85改公認 4AG ウェーバー45 ウルトラMDIツイン同時点火システムYSS仕様  ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
部品取りからレーシングカーに出世 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation