ギヤが欠けてどうしたものかと困っていたTRD5速フルクロス
運良くヤフオクで出品されていたものを適正価格で入手できました(祝
せっかくなのでバラすので1速と5速のギヤ比を変更
レースでのスタートダッシュが良くなったら良いなと期待して1速をTRD2.341からタカタの2.718に変更
そして5.375ファイナルで5速ギヤがTRD0.886だと8500回転で200キロちょっとしか出ないんですが、タカタの0.775に変更すると計算上では230キロぐらい出るようになります
5速ギヤ強度的にどうでしょうか?リボルバー5速と比べると見た目は強そうです
ギヤはすべてWPC処理
ハチロクあるある 5速ギヤが抜けません(涙
5tかけてもびくともしません
35tかけられる強烈なプレスで抜きました
12tくらいでパッキーンと音がしてギヤが動いたらそこからは割れることなく普通に抜けました
組み込みは万全を期して冷凍庫で冷やして少しでも収縮させます
ギヤを温めて組み込んだら問題なく入っていきました
後は普通にサクサクと
完成です
ファイナルの当たりはいろいろとシムを組み合わせても真ん中に来ないので、その中でベストの位置と思われる所で妥協
ハチロクに組み込んで鈴鹿でテスト
計算通り5速でふけきらずに走れました
これで筑波走っていたギヤ比からスタートがしやすくなっていつも使う2,3,4速のギヤ比が変わらずに5速の最高速が伸びました
このミッションでまずは12/2茂木アイドラーズに参加して、トンボ帰りして12/3のガレージ123鈴鹿走行会に参加します!!
Posted at 2018/12/01 20:09:39 | |
トラックバック(0) |
AE86 | クルマ