けっこうたくさん走り回ったのでダイジェストで振り返ります
12/2は茂木でアイドラーズハチロクトロフィGr.A+
ハチロクよりSWIFTがたくさんでした
無事完走しました
事故渋滞の圏央道 どうにか愛知まで帰って
次の日の12/3は鈴鹿ガレージ123走行会
筑波組が鈴鹿にたくさん来てくれました
次の週のハチロク祭に向けて整備
ハチロク祭の前日12/8に兵庫のセントラルサーキットでドラッグレース
北海道から遠征の0-4ファクトリーさんの応援に行き、折れたドライブシャフト交換等々ご奉公
次の日筑波なので昼に帰りました
トラックで筑波に向かいます
そして12/9はハチロク祭
攻野センパイに撮影してもらいました
無事完走 新品G/S投入しましたがタイムはう~んって感じでした
前日と同じくドライブシャフトに縁がありました
12/17は1周3分で走行のCC-Cクラス
ほぼ貸し切りみたいな状態で直線だけ全開でMotecセッティングしました
12/22も鈴鹿を走行 天気良くなるのを期待して行きましたがウェット路面で1枠走行
ウェット路面であまり手応えがなくお土産に鈴鹿8耐コーラ買って帰りました
12/28も鈴鹿 家の近くは天気が良かったんですが鈴鹿は雪
とても危険な路面温度でした 行くんじゃなかったと後悔
12/30は筑波のほうから走りに来てくれました(嬉
この日初めて130Rで360°ターン 練習用とはいえ古すぎるタイヤは危険と身をもって経験しました
年が明けて1/3
フルコースを1分25秒で走る195タイヤのナローハチロクと一緒に走行 衝撃でした!
休みの時は満員御礼状態 クリアをいかにうまくとれるかが難しい
走りっぱなしじゃなく点検もしてます
貴重な5.3ファイナルなのでおろして確認 問題なしで一安心
タコ足はひび割れ(涙
溶接で補修してあて板で補強
2/5も鈴鹿 デンソー看板の前で記念撮影
帰りは亀山食堂でみそ焼きうどん

2/8はAttack鈴鹿
攻野センパイもカーボンモトコンポでAttack?
エスコートのエボがチューニングカー新記録樹立!!
とても寒く電気ポットが活躍しました
2/16はドラッグレースでセントラルサーキット
北海道から遠征の0-4ファクトリー石岡選手のZがLメカストックボディ日本記録更新!!
次の日岡山国際サーキットに走りに行くので温泉入って寝袋で車中泊
寝袋は-25°対応で快適です
2/17は岡山国際サーキットに行きました
初走行は1分54秒
すごく楽しいコースでした
岡山また来ます
そして2/23はAttack筑波 モツ煮定食が売り切れになるほどの大盛況でした
冬のサーキット活動はこんな感じで茂木、筑波、鈴鹿、セントラル、岡山と走り回りました
春のサーキット活動 第一弾は3/10のアイドラーズ開幕戦 筑波サーキットです!

Posted at 2019/02/28 23:09:24 | |
トラックバック(0) |
AE86 | クルマ