• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J.BOY-1965の愛車 [BMW X1]

『次期愛車模索中』 MAZDA CX-8  1台目 2020.11

投稿日 : 2020年12月29日
1
CX-5のディーゼルターボ+ナッパレザーシート車の試乗を終えて店内に入ろうとしたら営業氏から
『CX-8でしたらガソリンターボの試乗車がありますがお乗りになりますか?』
と話がありました。

『ただ、CX-8は3列シートのためCX-5より全長が長く、車重もあるので単純に比べることはできないかもしれませんが。』とのことでしたが。
2
用意された試乗車は
SKYACTIV-G 25T Exclusive Modeという2.5ℓのガソリンターボ、ナッパレザーという本革シート搭載のCX-8の最上級モデルでした。

CX-8はCX-5と幅は同じですが、高さが40㎜高く、長さはなんと350㎜も長いので見た目はとにかくデカイですね。


乗り込んでみるとシフトレバー周辺、ひじ掛け等作りはとても良かったです。
国産車でなかなか感じなかった包まれ感がいいですね。
3
メーターは最近のトレンドなのか、3つ並んだメーターの真ん中がTFTの液晶になっていて車の情報等を表示できるようです。

ただ、CX-5もそうでしたがハンドルが細めなんですね。
BMWの太めでしっとりしたハンドルに慣れてるからかちょっと気になりました。
4
CX-8はマツダ車の中で最上位とのことで1列目どころか2列目も左右別の電動シートになってます。

シートは本格的なひじ掛けの付いた2人掛けとなっていました。

ただ、気になったのは3列目に乗り込む際には『2列目を前に移動し、背もたれを前に倒す』という動作が必要になりますがこれもすべて電動の為、思っている以上に時間がかかるのです。

あとはとにかく車が長いんです。
ホイールベースは2850mmのデリカより長い2930mmで全長は4900mmもあるんですね。
まともに運転できるかな。
5
さて、走り始めて感じたのはこちらもCX-5同様に足回りは国産車の中では比較的硬め、ドイツ車に近い感じがしました。

そして動力性能については試乗コースの長い直線道路で周りに注意しながら低速からアクセルを踏んでみましたが、背中がシートに押し付けられるくらいの加速力でした。

試せる領域でどこから踏んでもパワフルに前に出ていくのは正直感動モノでした。

しかも、ガソリン車にはパワーとエコ(だったと)モードの切り替えができるようになっています。
パワーモードに設定してアクセルを踏んだら・・・。

これはやばいです。
免許が長く持たないかも、笑。
6
長い直線での加速、荒れた路面も併せて結構な時間試乗させてもらいました。

普段ならここで腰が痛いと車から降りたがるかみさんからでしたが今回は
『助手席の座り心地が良かった。シート周りもゆとりがあったしX3以来の包まれ感も感じられて良かった。

それ以上に2列目の乗り心地が今までの試乗車の中で一番良かった。
前に乗っていたエルグランドみたい。
荒れた路面でもショックやがたつきをそれほど感じることもなかった。』
と予想外の高評価でした。
7
マツダの最上位だけあって、今までないくらいの高評価な車でした。

他の国産車と違っているのがサンルーフは標準装備でレス仕様を選んだり、モニターは最初からあって地図データのみの購入でナビが使えたりとオプション代が比較的抑えられるのも良い点ですね。

音響も上位クラスはBOSEのシステムが標準装備なのも高評価です。
8
僕的にはCX-5の大きさが良いのですがシートの乗り心地からかみさんはすっかりCX-8が気に入ったようでした

ただし、試しに他素材のシートも試したいということでさらに試乗車を用意してもらうことでディーラーを後にしました。

CX-5を見に来てからのCX-8。
僕の4輪人生はマツダファミリアから始まりました。
一周廻ってマツダに戻るかも。という考えがチラホラと。

午後イチに入って閉店時間を過ぎての商談でした。

今回はカタログ、メーカーHPからの画像の抜粋が多くて失礼しました。

総額566(内オプション32)

はハリアーを抜いて今までの見積もり国産車一位となりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@みなみのぱぱ さん。
数量限定販売と聞いたのでこちらもまだ飲んでいません、笑。
今日買い足してから飲もうと思います。」
何シテル?   06/11 07:28
J.BOY-1965です。 1986年に普通免許を取得してから  ファミリア(BD-1051)  カローラセダンGT(TE71)  ハイラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2月17日、ハッピー、横浜元町・横浜中華街散策 #犬 #ハッピー #Volvo #ナッピーII #自衛隊神奈川地方協力本部 #横浜元町 #タリーズコーヒー #横浜中華街 #媽祖廟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 13:16:30
燃費記録 2021/11/06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 19:02:30
 
コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 07:42:32

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
10台目の愛車となります。 21歳の時ファミリアから始まった車遍歴が一周回って再びMAZ ...
その他 わんこ みるく (その他 わんこ)
我が家の娘です。 2002年12月佐賀県生まれ、2003年3月に飛行機に乗ってやってき ...
BMW X1 BMW X1
現在の愛車BMW X1も購入後3年となりました。 とある事情で次の車をいろいろと模索し ...
BMW X1 BMW X1
9台目の愛車は『BMW X1 XDrive 18d M-Sports』です。 クリーン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation