• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月28日

ちょっとはやいけどそろそろ準備始めます

MR-Sに乗り換えてからいろいろ考えてました。

EK9の時は、ボード行くのに荷物の運搬に苦労したことはなかった。

MR-Sはまず板が乗らないっ!

ヤバイ。


と、言うわけでボード対策で最大積載量を増やそうと思います。冬限定でキャリア付けます。



普通のルーフ付きのクルマなら、キャリア+アタッチメントをポン付けで解決するところですが、MR-Sに付くルーフキャリアはありません。(海外にあるらしいけど)

参考にしようと、みんカラ内で調べても1人しかでてきません。
そのキャリアは廃盤になってるらしくて。まいったな。

こーなったら。

汎用品を加工するしかないっ(`・ω・´)


エンジンフードに穴あけせずにキャリアを取り付ける・・・


シーズンまでに間に合うかな?










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/28 23:35:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年9月28日 23:41
僕はボードのりましたよー☆ サイズは168ぐらいだったかな………
コメントへの返答
2009年9月29日 7:57
助手席に板積んだのでしょうか?それともシート裏?
自分の場合助手席にも人乗せなきゃなんないのでキャリア必須です。
2009年9月29日 1:28
自分もキャリア欲しいですね(^^)

海外では、あるのになぜ日本には、ないのか不思議ですよね~
コメントへの返答
2009年9月29日 7:59
ホントそれ思いました。海外の専用キャリアを扱うサイトでは日本語じゃやり取りができないから断念しました。
日本の車なんですけどねw
2009年9月30日 6:13
あー、助手席に人乗るならムリですね(>_<)

コメントへの返答
2009年9月30日 11:29
そーなんですよ(ノ_<。)
一人ならまだ何とかなるんですけどね(汗)

プロフィール

はじめまして、patti(ぱっち)と申します。 EK9→ZZW30→HE21S→NGJ10と乗り継いでおります。 できることは基本DIYです^-^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 吸気温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 00:38:07

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ラパンSSから乗り換えました。 1300の6MTです。
ホンダ シビック ホンダ シビック
吸排気、足回り、補強のライトチューン。 サーキット兼通勤快速仕様。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
12年ぶりの原付です。 NS-1以来の2ストミッション車。 1987年車。つまり自分 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
シビックR → MR-S → ラパンSSと徐々にパワーがなくなってきました。 乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation