• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月11日

蜂襲来

最近、おかしな事が起きました。

それは。

部屋を閉め切っているのに、窓を開けていないのに、部屋にミツバチが飛んでいる!(何

どこからか侵入されているのか?なんて思ったその瞬間が地獄の始まり。

数匹のうちは、マリオペイントで培った技術を生かし、ハエタタキで撃沈していました。

が、それで防げたのたったの1日。

翌日状況は更に悪化、玄関を開けたとたんに、ブンブン音が聞こえてくるまでに・・・(((n;‘Д‘))η

恐る恐るのぞき込むと、そこには縦横無尽に飛びまわる大量のミツバチたち。

ピーク時は30~40匹はいらっしゃいました。アリエネー( ゚д゚ )

あんな小さい固体でも、数が多いと怖いっす(;^ω^)

襲撃というか、もう建物自体の占拠といいますか・・・家賃払ってるの俺なのに。。。

とりあえずこのままでは夜も眠れない!ということで大屋さん経由で業者に依頼。

翌日すぐに来てくれました。そしてミツバチ退治に立ち会った訳ですが。

相当びびりましたw

出るわ出るわ、トータル1500匹ほど退治し、握りこぶしより一回り大きな巣も無事に撤去。

ちなみに巣は換気扇のダクト内部に2つもくっついてました。

ミツバチだからって素人がやってたら絶対ヤバイってこれ・・・てくらい出てきました。

業者のオッサンも今年一番の取れ高だとか。誇らしげに言いやがって。

元はと言えば管理業者のあんたらがもっとry

何はともあれ平和が戻ってきたので一安心。自分も嫁も餌食にならずに済みました。

この時期は蜂さんたちは巣作りに必死らしいので、換気扇、通気溝、エアコン室外機など気を付けてましょう。
うちみたいに、ある日突然部屋が蜂だらけ~なんて洒落になりませんよー。


※写真は目張りして侵入を防いだ換気扇、不法侵入の蜂、戦後の様子。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/11 23:08:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

おはようございます!
takeshi.oさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

トミカの日
MLpoloさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2011年10月12日 0:26
足なが蜂にさされたことがあり、バットで報復したことがありますが、
ミツバチ1500匹はしゃれにならないですね。

刺されなかったようで良かったです。
コメントへの返答
2011年10月12日 22:26
刺されなかったのは不幸中の幸いでした。

普通は多くても500匹くらいらしいんですが、3倍ってのは驚きました。

コンビニ袋2つ満タンにして持って帰ってもらいました。

バットで報復w
俺は完全に白旗でした(=xェx=)
2011年10月12日 9:00
昨日はうちのガレージは巨大蜘蛛(地団駄で追い払おうとしたら襲い掛かってきた!)とゴキちゃん一匹ずつ駆除しましたよ~

寒くなる前に蟲の動きが活発化してる?
コメントへの返答
2011年10月12日 22:27
蜘蛛も怖いですよねー。なんていうか存在感とか圧迫感がw

虫達も冬に向けて準備なんですかね?
2011年10月12日 12:34
ハチミツ業者に転職してはどうでしょう?w
コメントへの返答
2011年10月12日 22:29
ナイスアイディア!蜂の事なら自分に・・・いや、もう蜂はカンベンですw

あぁ、蜂がいないリビングって、幸せ。
2011年10月12日 23:00
マリオペイントwww

やつらは飛んで来るからやっかいですよ~(;^ω^)
コメントへの返答
2011年10月13日 22:48
2Dとはやっぱり違いますね。

顔に向かってつっ込んできたときは、瞬間的にマトリックス状態でしたw
2011年10月12日 23:24
蜂とひとつ屋根の下ですかw


さすがに寝れたモンじゃないですねぇ~^^;
コメントへの返答
2011年10月13日 22:51
蜂の習性らしいんですが、気温が下がってくるとあまり動かなくなるんです。

だから夜は何とか・・・でしたが気分的には寝れたもんじゃなかったです。

あと、寝て起きて寝室のドアを開けるときの緊張感ときたらもう(;´Д`)

プロフィール

はじめまして、patti(ぱっち)と申します。 EK9→ZZW30→HE21S→NGJ10と乗り継いでおります。 できることは基本DIYです^-^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 吸気温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 00:38:07

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ラパンSSから乗り換えました。 1300の6MTです。
ホンダ シビック ホンダ シビック
吸排気、足回り、補強のライトチューン。 サーキット兼通勤快速仕様。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
12年ぶりの原付です。 NS-1以来の2ストミッション車。 1987年車。つまり自分 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
シビックR → MR-S → ラパンSSと徐々にパワーがなくなってきました。 乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation